2023年10月02日

本気度が人を動かす。

当社の賃貸物件、業種にもよりますが10年以上借りていただけると、買い取る事も可能です。
今朝、たった5分で商談がまとまりました。これで2事例目。

IMG_9982.JPG

お二人ともたまたま同業種、共通点はどちらも覚悟が決まっていて、決断が早い。
素晴らしい!本気度が人の気持ちを動かします。

リノベーションを軸に集客、良い人達に恵まれてて感謝しかありません。



posted by うっちゃん at 18:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

さぎ沼まつり!(都会のイベントなめたらいかん。)

「さぎ沼まつり!」
お天気もよくてお祭り日和。

IMG_1433.jpg

IMG_1430.jpg

鷺沼のマスコットとうっちゃんのコラボTシャツは、なんとお二人の手作り。
車も所有してない遠隔地で、イベントに出店できたのは3名のスタッフと搬入から搬出まで手伝っていただいた彼のお陰。
ありがとさぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ〜ん!

IMG_1434.jpg

都会のイベントの凄さを甘くみてました。。。。。
オープンから「来年は参加せんといてください。」レベルの長蛇の列で、あっという間の2時間半で完売。
二女曰く、駅前の凄さを思い知ったらしいです。駅前かぁ。。。。。。。。。。。

日常の店舗営業とは違う、良い経験となりました。
不動産、建築だけじゃなく、飲食もカジッテテよかったと思える瞬間です。
お声掛けいただいた、von voyage和泉さん、ありがとうございました。



posted by うっちゃん at 16:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

チャンスだ!

そのままでは、価値が無いといわれる物件が、年間1つか2つ飛び込んできます。
価値が無いと思われるものに、付加価値を付けて再生する。
こういうのが大好きなメンバーが私以外にもう一人いて、2か月前に物件を取得しました。

既にテナントの賃貸の申し込みも入っていて、あとは金融機関の回答次第。
一つ一つ問題を解決して形にする事で、実績を積み重ねて信用につなげる。
取引金融機関の支店長は大の不動産好き、いまがチャンスだ!

IMG_9430.jpg

そうか、そうか、ここにきて、おさるのジョージとこう繋がる運命だったとは。。



posted by うっちゃん at 17:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

シーボルトガーデン

「瀬戸内国際芸術祭2025」開催が決定。
さぬき市・東かがわ市・宇多津町も開催地に加わる事になりました。

無謀にも「作品公募してみよっかな〜。」くらいの、ゆるゆるな感じで色々と調べてたら、、あらまあびっくり!

IMG_9911.JPG

「作品名:シーボルトガーデン」2016年の芸術祭作品でした。
逆に、そんな事も知らんで、物件手に入れてるって凄くないですか。ふふっ。。

IMG_9915.JPG

撮影したこの写真からも、どこか趣があるなぁとは感じてたんです、ほんまやって!
あんまり真面目過ぎるのも私らしくない、どこか本気で真面目にふざけた所をいれんといかん。。
「公募のための作戦会議しよか〜。」と誘ってくれるブレーンがいるってええわ〜。

b2df68892cefdf00a48dd2014ef20a0f.jpg

2016年シーボルトガーデン、写真は瀬戸内国際芸術祭2016年公式ホームページより。




posted by うっちゃん at 15:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月26日

さぎ沼まつり!

イベント出店のお知らせ!

chirashi.png

「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」鷺沼店

10月1日 10時〜16時30分
鷺沼にお店を構えて8年目、地元のお祭りに呼んでいただけるとは、お仲間に入れてもらえたような気がして、本当にうれしいです!
とはいえ、まだまだ認知度が低いので、もっと知って貰える機会にしたいです。

そして、当日のスタッフは、イベント自体が未経験者ばかり、心配ではありますが見守るしかありません。。どうか皆さん、よろしくお願いします。



posted by うっちゃん at 18:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

ダブルパンチ

「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」高松店
昨日で、2023年かき氷の営業を一旦終えました。
最終日は、食べ放題好評でした。

DSCF0250.jpg

10月から鷺沼店同様、平日はホットケーキ、土日はかき氷秋メニューとホットケーキの販売をはじめます。
はじめての試みで、ワクワクするとともにドキドキです。

今期は、かき氷に携わっている長女二女共に出産で、お店的にはダブルパンチ(笑)
スタッフの皆の頑張りで、難なく乗り越えられた所が素晴らしい!

IMG_1353.jpg

鷺沼店のスタッフが二女のために、お昼ご飯にオムライスを作ってきてくれたそうです。
うれしいじゃないですか!
新生児の子育ては孤独と不安のカタマリ、そんな時ちょっと声かけて貰えるだけで解消できる事も多々あるはず。
そんな働き方ができる環境を整えた、うっちゃんが一番凄い!




posted by うっちゃん at 13:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月24日

広島、本命!

広島、本命はここ!

IMG_2555.jpg

食べる、働く、ととのうが揃った「猫屋町ビルヂング」
建築科 谷尻誠・吉田愛率いる広島・東京の建築設計事務所「SUPPOSE DESIGN OFFICE」
今回は、ビーフンデザイン進藤さんに誘ってもらって、初日のメディア・関係者向け内覧会に潜り込みました。

IMG_2577.jpg

IMG_2566.jpg

IMG_2584.jpg

IMG_2586.jpg

「実現できない」「と思われる課題を乗り越え「前例がない」といわれる建築を世の中に生み出し続けている。
とにかく、このフレーズ大好き!



posted by うっちゃん at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

広島2

広島研修、甘いもん。

IMG_2551.jpg

IMG_2547.jpg

「you-ichi GLUE」
前に、2層のかわいいジャム詰め合わせもらって、いつか来たいと思ってました。

貰ったのはゆかさんから「かき氷の参考になるんじゃないかと思って。」と、ほぼ全種類入ってたと思います。
この気前の良さ、センスの良さ、ずっと年下なのに、ねえちゃんみたいな存在。(笑)
店内でジャムぐつぐつしてる臨場感がええ!
そんなつもりじゃなかったけど、店作りも参考になります。
目の前が公園とかだったら、このパターンステキ!




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

広島

広島一泊研修。

IMG_2545.jpg

なには無くとも、お好み焼き。
はじめてチンチン電車に乗りました。
前にゆかさんに連れてきてもらった、場所にどこか似てる、、、、振り返ったらお好み焼きカープが偶然ありました。
そんな感じで、研修旅行のはじまりはじまり。


posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

ハリケーン

遅くに高松に帰ってきました。

IMG_2491.jpg

バタバタしてるイメージ写真

明日の朝から、広島に行ってきます。
たまに旅行に行って非日常を楽しむより、毎日楽しい方がいいです。

またしても進藤ハリケーンに巻き込まれてきます。




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする