2023年03月19日

山椒は小粒でピリリ!

鷺沼駅前の「春待坂」の桜はそろそろかな?

18386463_653246071537396_1518572252_n.jpg

18361803_653245774870759_117770498_n.jpg

「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」高松店

アイディアを形にするのは得意です。
11年前に閃いて、やったこともない、飲食業にチャレンジしました。
継続は力なり!売り上げ的にも無くてはならない存在となりました。
ほんでもね、そんなんはやれば誰でもできる。
それにプラスして必要なのは、技術力だとどこかで気が付いた。
一朝一夕には手中にできないのが技術力。
うちだと建築に纏わるノウハウ。
「山椒は小粒でピリリと辛い」潰れない強い会社を目指したい。

(人は変わらないけど追い込まれると変わるもんだと。。)




posted by うっちゃん at 10:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

うどん

今日は一日中、しとしと雨。

IMG_3041.jpg

明日19日から25日まで鷺沼です。

県外に行く前にも帰ってからも「うどん」食べないとね。
香川県民はラーメンには寛容でも、うどん愛が強すぎてうどんには何かと厳しい。
「TAKAMATSU-JAM4.5」でも「本島」でも、エンタメ的な事ができないかと考えていて、そこに大好きなうどんも絡めたい。
意味不明なふわふわした夢を、描いている時が一番楽しい♬


posted by うっちゃん at 18:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

諦めない。

五島列島での「大黒摩季ライブ」
進藤さんが私のも含めて、チケット2枚予約してくれました。
22,000円、1枚分?2枚分?1枚22,000円でした。
それはディナーショーじゃない?と言われつつ。。。

ところが、予約したサイトが詐欺サイトで「紙のチケットが無いと入れません。」と直前で足止め。どひゃ=。
まあ、そんな事もあるよねと、笑うしかない。
ところが、その後の、進藤親分の行動がすごかった。
詳細はあえて省きますが、前から8列目に入れて貰えました。もちろんその場で正規の値段で一枚購入しました。
(どうやって裏口入学したかは直接会った時に聞いてください。)

IMG_3520.jpg

どんな時も諦めない、素晴らしい行動力、我らが親分、流石でございます。
進藤さん「うっちゃん、22,000円のところ21,000円にまけてあげるわ」やっぱり流石でございます。
22,000円詐欺にあってライブ諦めるか。
合計28,800円払って、ライブ楽しむか。ららら〜。



posted by うっちゃん at 17:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

五島列島3泊4日+大黒摩季ライブ

3月13日から16日まで、広島経由の福岡〜五島列島まで。
3泊4日の旅+大黒摩季ライブ楽しんできました。(これがね、またえらいこっちゃだったのよ。)

334372303_739382477591626_3903204548932249758_n.jpg

IMG_1060.jpg

IMG_1058.jpg

IMG_1082.jpg

IMG_1093.jpg

IMG_1109.jpg

私設秘書にチケットやら宿やら全部手配してもらっても、あれこれやらかすやらかす。
とはいえ、一人で行って無事帰ってこれただけでも良しとしよう!(レベル低すぎです。)
はじめての五島列島、食べ物から言葉まで、地元讃岐と違和感が全然ない。

変態設計士進藤さんの危険を察知する、動物的勘を目の当たりにしました。流石ですね。
プロの目で確認してもらうって大切ですね←宣伝も兼ねて。

一緒に旅をするとあっという間に仲良くなれる、ご一緒頂いた皆さん、有難うございました。
(大黒摩季ライブの話は、またあとで。)





posted by うっちゃん at 15:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

第一弾&第二弾セミナーのお知らせ!

旅に出てて、告知が遅くなりました。

編集の「夢パブリッシング」大熊さんの主催でセミナーを開催します。

【1冊購入特典】
『うっちゃん内海芳美6作目新刊「東京」出版記念セミナー』
★ゲスト講師「進藤 強」さん
無料参加権!

1冊東京セミナー特典画像.jpg

■日時:2023年4月15日(土)
15時30分〜17時30分予定
(懇親会=2名の講師も参加 18時頃より2時間予定)
※懇親会は会費制(¥4000=飲食店にて)
■場所:新宿駅近くのセミナー会場



【6冊購入特典】★通算「6作目」の特別企画
『うっちゃん内海芳美&沢 孝史さんと巡る!高松リノベ物件ツアー』
※ツアー以外の香川までの交通費、宿泊費は各自ご負担ください。

6冊高松ツアー特典画像.jpg

■日時:2023年5月13日(土)
 AM11時〜16時予定
■ツアー場所:香川県高松市内
(書籍の高松ジャム4・5やひだまりアパートなど5物件予定)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【共通お申込み・詳細は以下URLより(出版キャンペーンページ)】

ゲストのお二人のパワーで、既に参加表明を沢山いただいています。
(具体的に相談のある方は、事前にお知らせください。)
お申し込みはお早めに!



posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

友達

すご======く久し振りに、広島の石井さん夫妻が遊びに来てくれました。

IMG_1052.jpg

「TAKAMATSU-JAM4.5」ベーカリーカフェ、喫茶ヒツジさん前でパチリ。
前向きで勢いのある方と話するのは、こちらも元気が貰えますね。
知り合ったのは20年以上前、私が起業したのが、いまのyukaさんと同年齢、どひゃぁ=。
(勢い在り過ぎで、毎回、吹き飛ばされそうになります。)

IMG_1050.jpg

「TAKAMATSU-JAM4.5」電車が見える外席、いいですね!

明日は福岡泊りで、明後日から五島列島に飛んできます!
好きな事を仕事にできて、自由な時間を使える。
わたしにとって一番の幸せです。



posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

こたえ

時々過去を振り返って、なぜ?を検証する時間は楽しくもあり、苦しくもあり。
たった6人の会社で、不動産も建築もかき氷もやれているのか。

293023665_1147823482447065_6957140230936300378_n.jpg

言われたことをキチンとやるだけじゃなくて、与えられたことを自分の頭で考えて実行する。これが、できる人が各部門で居るから。
それも、ほぼほぼ求人してなくて、偶然集まってきてくれた人たちばかり。
これは我ながら凄いわ〜。その答えは、なんやと思いますか。

オビつき 印刷表紙のみ画像.jpg

答えは、3月3日発売の新刊読んでみてね!
おい!宣伝かい!というツッコミ大歓迎!




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

中古物件+リノベーション@錦町

今朝は久々に「TAKAMATSU-JAM4.5」の掃除。
それだけで、へとへと。

IMG_1028.jpg

IMG_1031.jpg

IMG_1024.jpg

IMG_1020.jpg

高松市錦町の中古物件+リノベーションの現場。
良い立地で、夢が広がりますね。
あらためて中古物件を買って、リノベーションするって、結構ハードルが高いですよね。
山ほどある建築会社から、当社を選んでいただいたのには、きっと訳があります。
工事チーム、なかなかにシブトクテ、できませんを言いたく無いんです。もう修行やな、これは。
困難であればある程、燃える変態集団、何なりとご相談ください。(予算は必要です!)

IMG_1043.jpg

この時期、スーパーや果物屋には色んな種類の柑橘類が揃ってます。
どれが何かわかる〜〜〜。
やっぱり、みかん山、欲しい。。。うそうそほんと。(農業を甘く見てはいけません。はい。)




posted by うっちゃん at 16:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

仕組み

昨夜、遅くに高松に帰ってきました。

030.jpg

うろ覚えなんですが、同じ建物内に住んでいる方が、船で通勤していて「今日は最終便に乗り遅れたから猫に餌やってもらえませんか?」から「じゃあ、うちも留守にする時に頼んでいい?」で、猫友達が始まった気がします。
そのうち、違う部屋の人から「うちの猫もいい?犬はペットホテルに預ける。」というから「犬も散歩させるよ。」から猫だけじゃなく犬も参加。
ワンちゃん猫ちゃんのストレスも無く自宅で過ごせて、ペットホテル代は不要。毎日は無理でもたまに犬飼った気分で散歩行けるのも楽しいし、みんなハッピーです。

もうね、便利すぎて引っ越せなくなります。(笑)
賃貸住宅にゆるいコミュニティーを+して仕組みを作る。必要なのはこれこれ!



posted by うっちゃん at 21:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

紀伊国屋書店新宿本店

鷺沼からの更新です。

IMG_0980.jpg

IMG_0988.JPG

IMG_0986.jpg

午後から編集者に同行して書店巡りしました。
新宿駅で待ち合わせて、すんなり合流できたためしが無いんですけど。
(写真は紀伊国屋書店新宿本店、担当の方がその場でPOP付けてくれました。写真は了承を得て撮影してます。)
新宿、地下のブックファースト西口店→アルタのほうの紀伊国屋書店新宿本店→池袋のジュンク堂書店池袋本店→旭屋書店池袋本店と巡りました。
本は出版して終わりじゃなくて、ここからが始まりなんだそうです。
今日は一日で15,000歩、歩きました。大熊さん、鉄板焼きご馳走様でした。



posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする