2009年12月02日

祝!祝!祝!合格!

私にターボーエンジンを搭載したような、我が家の大学一年の二女。

2度目のチャレンジで、宅建に合格しました。パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ

神戸の不動産業者様、不動産屋でアルバイトしたいそうです。根性はあります。どうか面接してやって下さい。お問い合わせはこちらから。(笑)info@hidamari.bz

20060821_217148.jpg

なぜか写真は高校の部活、剣道でぼこぼこになった時のもの。
週末、ルミナリエを見に神戸に行くついでに、お祝いしてやろうっか。ついでね、あくまでついで。

saishin_on.gif

今里町の戸建て、やっと写真とってきました。どうぞ。

20091001_768861.gif

北千住につづき「町屋ものがたり」「KOTOBUKIものがたり」はじまりました。




posted by うっちゃん at 11:07| Comment(7) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
合格exclamation×2
おめでとう ございます。

文章から 待ちに待った
合格だった ような?

これにて失礼します。

追伸
剣道で どないしたら ソノヨウナ顔(○_○)に・・・
でも
娘さん から 怒鳴られる のは 間違いない かな???
Posted by ロングイ at 2009年12月02日 15:52
ロングイさん、こんばんは!
有難うございます!
半分諦めてましたので、もう祝杯です!
(また来年も授業料がいるかと、ひやひや。)

ほんまね、なんで面かぶっとるのに、こんなことになるんでしょうね。元の顔に戻るまで一週間、元に戻っても美人にはなってませんでした。はい。

Posted by うっちゃん at 2009年12月02日 22:16
おめでとうございます!
宅建、僕は26歳の時に法律独特の言い回しに苦労して取得したので大学1年で取得とは凄いなぁ・・・と驚いてます!

剣道のアザ?”
・・・マンガみたいなことになっとりますよ。。。汗
でも、笑顔とのマッチは見事です。。。

ちなみに先日書きこんでた軽量鉄骨6室アパートですが表利27%で買えました!
現状満室で事前に内見もできたので安心してます!

うぉ〜頑張るぞえ!
(*^_^*)
Posted by 高知のアキ at 2009年12月03日 01:20
おめでとさん!です。
うちも、資格資格の職業ですが、
宅建て難しいんでしょ。
次女さん、ほんま良かったですね。

で、引き続きの疑問で恐縮ですが、
剣道で内藤選手みたいなアザの謎、
教えてくだされぇ〜〜。


Posted by しわく at 2009年12月03日 09:35
次女ちゃん、合格おめでと〜。パチパチパチパチ♪
ぜーったい合格すると思ってました。
ほんとにおめでとう☆☆☆
ついでじゃなく、盛大にお祝いしてあげて下さいね。

なんか、私も嬉しさのおすそわけを貰った気分で幸せです。これから、ドンドン突き進むでしょうね。

あの、小さかった次女ちゃんがね〜。(嬉し泣き)

家の娘は、新型インフルになってやっと治って明日から仕事に復帰です。
幸い、私はうつってません。歳をとってるとうつりにくいのかな?(笑)
Posted by よりちゃん at 2009年12月03日 20:48
次女ちゃん、おめでとうございます!

盛岡で一緒におそばを食べたYUTAMAKIです。
大学1年生での宅建合格、
本当におめでとうございます。
努力の賜物ですね。

心強いスタッフが一人増えましたね♪
Posted by YUTAMAKI at 2009年12月04日 08:45
高知のアキさん、有難うございます。
脳みそが柔らかいうちにとらんといかんですね。

この時はほんまにたまげました。
「まあ、完治には2週間を要しますなぁ。」と、脳外科の先生、笑ってました。笑ってたってことは良くある事かと解釈する呑気な母です。

物件取得、おめでとうございます!着々と前に進んでて、行動力の賜です!

しわくさん、有難うございます。
若いって素晴らしい。とつくづく。こういう事は若いもんに任せましょう。(と、逃げる。)
この写真は初日、日を経るごとに黒くなって。。。お見事でした。ほんまねえ、これ見たら剣道人口減りますね。

よりちゃん、ありがとう!!
Mりなちゃんのおフルで大きくなった、二女がほんまに大きくなったもんです。あの頃が懐かしい〜〜。
よりちゃんの優しさにはいつも甘えてばかりで、いつかお返しせねば。。。。

YUTAMAKIさん、有難うございます。
盛岡のおそばで、顔が浮かんできました。はい。
目標をもって突き進んでもらいたいと、ここは普通の母です。娘から刺激をもらって、また頑張ろうという気になりました。また、どこかでお会いできたら嬉しいです!

沢山のおめでとうメール有難うございました!

Posted by うっちゃん at 2009年12月05日 19:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。