片原町商店街に自転車で買い物に行きます。商店街を入ってすぐの所に小さな八百屋があります。そこには、まんばやゴボウをササガキにして灰汁抜きしたものを売っています。出来合いの総菜、便利だけど嫌いな人は多いのです。灰汁抜きまでしてくれてると、後はちゃちゃっと炒めて煮るだけで我が家の味。商売のヒントはどこにでもありますね。
あっ、でも、マンバ、牛肉と一緒に煮たら、すき焼きになってしまった。。。マンバは豆腐と一緒に煮てこそ「マンバのけんちゃん」讃岐の味。

「松 島子さん隣の隣の隣」どの現場も解体してみないとわからない部分があります。それがリノベーションの面白さだったり、怖さだったりします。いつもどきどきでんがな〜。
週末は、りのべ塾のお仕事で東京へ行きますが、すごく寒いそうです。(泣)手袋片方落としたし。。。

2月6日は屋島西町100分の1の内覧会。詳細はこちらからどうぞ。沢山のご来場をお待ちしています!