2011年05月11日

ぴんち!

ひろさんはおっさんにありがちな朝型。
先日の事、早朝5時に駐車場で車のドアをスライドして閉めようとしたら、指が隙間に挟まって身動きがとれなくなりました。我が家は人通りの多い、道路に面していますがさすがに5時じゃあね。

ひろ 「そや、携帯や。」 私に電話するも、携帯はリビングに置いたまま。起きません。
ひろ 「おねえちゃん、助けて〜。」 長女の携帯に祈るように電話。
ひろ 「うっちゃん、携帯はね携帯するから携帯。肌身離さず持っといてね。ぷんぷん。」 

007.JPG

鹿角の現場の近くにある「なかにしうどん」筍天がうまうま。

何度かお世話になったことのある「まいすぺーす」さんのブログ、同業者として胸が痛かったので勝手に紹介しちゃいます。なんのための仕事かと言われるともちろん仕事ですからお金はいただかなくてはなりません。ただし、この人のためだったらなんとかしてあげたいとお金には関係なく動くことだって多々あります。逆もしかり。まいすぺーすさん、とても信頼のおける不動産業者さんです。またいい物件があったら紹介して下さいねぇ。

matsushimahouse_bnr.jpg

5月15日はMATSUSHIMA-HOUSEの内覧会です。内覧会には結構沢山の方がおいでになります。物件をお探しの方、リノベーションをお考えの方、どんどん声を掛けて下さいね。

posted by うっちゃん at 21:36| Comment(4) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なかにしはめっちゃ地元です。

子供の頃よく玉とだしを買いに行かされました。
その頃は有名店じゃなかったんだけどな(笑)
Posted by たちゅやん at 2011年05月12日 02:39
マイスペースさんのブログ読ませていただきました。
そのクライアントさん、
喜んでもらいたくて、お金が発生しない部分で、
身を粉にしてる人たちの輪に入れない人だったんでしょうね。

うちも、3月に似たようなことがありました。
そういえば、去年の5月にもあったなぁ〜(ふぅ・・)

マイペースさんとは、
仕事にかけた時間も金額も比べようもないけど、
「私はせんとこ!絶対せんぞ!ご縁がなくてほんま良かった!」と、
とりあえず自分を納得させました。
ほんま、人生学ぶこと多すぎです。
Posted by しわく at 2011年05月12日 11:30
たちゅやん、この周辺で大きくなったのね。
「なかにしうどん」地元密着型のうどんやさんですね。小麦粉、水、塩だけのうどん、単純なだけに奥が深い深い。うどんブームがくるまでは、たまたまうちたてのうどんに遭遇したらラッキーだったのに、今じゃ打ち立てじゃないとうどんじゃないみたいな感じ。200円前後でこの旨さ。頭が下がりまする〜。
Posted by うっちゃん at 2011年05月12日 20:09
しわくさん、どの業界にもあることなんですね。

いろいろあって凹む事も多いですが、自分のスタンスを崩さず前進あるのみです。
しわくさん、5年後10年後に会社が存続しているという事がその答えだと思ってお互い頑張りましょう。
忙し過ぎて凹んどる暇もないってのもええんちゃう〜ん。
Posted by うっちゃん at 2011年05月12日 20:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。