先日、何気なく雑誌を見ていたら、雑誌名は忘れた〜けど、旅の全国誌にまんまカフェが紹介されていて、びっくりするやら嬉しいやら。なんか自分の事のようにやにやします。
元々ここに、カフェができないかと考えたのには訳がありまして。。。このアパートは元々、購入した時から年寄り率が高い。そのお年寄りも7年経てば7歳歳取る訳で、頼まれごとも段々と多くなってきました。そして歳を取っても食べる事は一番大切。同一敷地内に24室のファミリー向けマンションもあります。
そこで思いついたのが、この場所に地域密着型の飲食店ができれば、入居者サービスの一環に繋がるのではないかといい事。できてみれば入居者のみならず近隣の方にも利用いただいているようです。

アパートに住んでいる80歳超えのおばあちゃんは毎日カフェでコーヒーを飲んでいます。入居者同士の交流の場にもなっているようです。そうなるには、なんと言ってもカフェのオーナー夫妻の人柄がすべてを物語ってくれています。私なんてほんまに助けられてばかり。
ほんでもって、牟礼町で同じく地域密着型の飲食店(カフェ)のご相談をいただきました。これまた女性、むふふ。あちこちの地域に地域密着型のカフェがもっとどんどん増えてもええよね。頑張らなくちゃ!

半年ぶりに二女のブログ復活、就職しても続けなな〜。