久し振りに買い物にいくと「なんしょったん?忙しかったん?」と何気ない会話からはじまる。
今日仕入れたばかりの、ほうれん草、アスパラ、みかん、大根、里芋、それと葱を購入。
八百屋のおやじ 「その葱いかんわ。傷んでないけどいかんわ。」
主婦うっちゃん 「今日、使うけんこれでええよ。」
レジを打っている間に「これにしとき120円な。新鮮やけん。」
黙っとったらわからんのに、というか逆に古い方が売れた方がええと思うのに、プロの仕事やね。「顧客の利益」を一番に考えなければ今の時代、生き残れません。何業でも一緒やね。と葱を刻みながら。

そして昨夜は「魚介のアヒージョ(オイル煮)」相変わらず、鍋いっぱい。

二女こひだまりちゃんのブログは食べることばっかり。お気楽やねぇ。