2024年02月15日

京都精華大学出身が3人!

ひやたまとうがらしうどん つづき

IMG_4096.jpg

うどん食べただけじゃなくて、現場の実況中継も。

左から、安井くん、大野さん、進藤さんともに、京都精華大出身という偶然。
ここで緊張が無くなり、親近感湧きまくり。そんな偶然あるんやな、瞬間でした。

IMG_4057.jpg

IMG_4086.jpg

IMG_4074.jpg

図面見てもafterが見えません、3週間後を楽しみにしときます。
えっ、逆に言うとたったの3週間で仕上がる感じですか?

IMG_4080.JPG

1階はサテライトオフィス+飲食店 週一回からのシェアキッチン的使い方も可能だそうです。
お染の暖簾「染巧吉野屋」大野さんが進藤さんの後輩ということで再現してくれるそうです。

「讃岐のり染 染巧吉野屋」とは。
春に琴平の金丸座で行われる「四国金毘羅歌舞伎大芝居」の幟を第一回目の公演時から製作しており、毎年桜の花とともに、色とりどりの幟で歌舞伎役者と全国の歌舞伎ファンを出迎えております。
KONBAGは、香川県伝統的工芸士である3代目大野等が専用に染め上げた歌舞伎幟を使用したバッグです。

大野さん、すごい人や〜ん、知らんかったが一番ええ〜。


posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。