2014年01月22日

屋上ひとり占め!

屋上にあがると夏の花火がみえます!

3f_pic4.jpg

高松市塩上町「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」3階 4月初旬より入居可能です。
どちらかというと店舗や事務所が向いています。エステサロンやネイルサロンなんてのも似合いそうです。シャワーブースもついていますのでもちろん住むことも可能です。(冬は寒いらしいです。)

家賃 65,000円 共益費 3,000円 水道代 1,500円 詳細はお問い合わせください。

chintainews_bnr.gif

最新賃貸物件情報はこちらから!

ひだまり不動産が提案するHIDAMARI LIFE STYLE STORE「STOCK YARD」1月30日OPEN!
アンティークな家具、そのまま店舗で使えそうな什器やグリーン、絶妙な色調のポーターズペイントをワークショップなどを開催しながら販売していきます。
今後は不動産購入のご相談やリノベーションの打ち合わせなどもこの場所でやります。りのべな空間で美味しいコーヒーを飲みながら、打ち合わせする。ええじゃな〜い。(カフェは当面はコーヒーのみの提供となります。)あなたの欲しかった暮らしを一緒に見つけましょう!

posted by うっちゃん at 23:02| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

崎山ビル&touca

高松市紫雲町の「崎山ビル」
オーナーの遊び心満載のネーミング。(元は山崎ビル)

IMG_0152.jpg

本日、一階テナントをご紹介しました。業種的にはぴったり!決まるといいですね!

IMG_0142.jpg

こちらは高松市塩上町の「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」6日にオープンした「touca」照明のセレクトショップです。ここにぴったりの業種でセンスの良いオーナーです。1〜3階共に素敵な方に入居いただき、古いビルが甦りました。テナントということでいつもより少し時間がかかりましたが、妥協しなくてよかった〜。
これからリノベーションする物件の照明をセレクトしてもらお〜〜〜〜〜〜っと!

ショップをオープンしたいけど、どこから始めたらいいのか分からないという方、お気軽にご相談下さい。物件の紹介からリノベーション、業種によってはもっと突っ込んだご相談にも応じます。

kohidamari.gif

二女こひだまりちゃんのブログは食べることばっかり。

posted by うっちゃん at 21:45| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

忘却とは忘れ去ることなり

今回の東京出張は久し振りにひろさんと一緒でした。
ひろさん 「あっ、スーツの下に着るワイシャツ忘れた。」
仕方なく、ホテル近くの量販店でワイシャツを購入。その後、打ち合わせ2件の後の焼き鳥屋で、、、、
ひろさん 「あっ、買ったワイシャツ忘れたきた。」

まあ、そんなもんです。それなりに歳ですから、ということにしましょう。私も似たようなもん。IMG_0075.jpg

「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」のガスボンベケース。

IMG_0076.jpg

アイアンのゲートやこのボンベケースを作ってくれている鉄工所のおやっさんに遭遇。いつもステキに作ってくれているお礼を言うと、、、、
「いやいや、デザインする人がええけんや。」 その一言、カッチョイイ!!!

kohidamari.gif

posted by うっちゃん at 22:33| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

再利用

高松市塩上町にある3階建てのビル「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

032.jpg

外観はあまり手を入れずカッコウ良くりのべした事例です。1階の天井部分に点検口がポッカリ開いていたので、どうせならということで板を貼りました。この板、3階の和室の畳の下にあった、いわゆる廃材を再利用しました。何十年も床下で眠っていたのに、急に表舞台に引っ張り出された板もさぞや困惑していることでしょう。まあ人生、長い間にはどんな事が起こるかわからないということで。

少人数で運営しているので、事務所は不在にしている事が多いです。ご来社の際は必ず電話&メールにて予約をお願いします。

20121201party.gif

詳細はこちらのバナーをクリックして確認してください。ぞくぞくきてね、ぞくぞっく♪

kohidamari.gif

posted by うっちゃん at 23:21| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

塩上町OPEN−HOUSEのお知らせ

明日13日(土)高松市塩上町でOPEN-HOUSEです。

IMG_1109.jpg

「Coworking space gain-Y」コワーキングスペースガイニー

IMG_1411.jpg

こちらもご希望の方にはチラッとお見せいたしますわよ〜。

今回は、2日続けて2店舗のオープンハウスです。通常のオープンハウスは結構な人がきてそれだけでバタバタします。当たり前ですが、店舗を開きたい方は実需用(自宅)よりずっと少ない。なのでこの2日間はじっくり相談にのれるチャンスです。私(うっちゃん)はひだまり不動産設立以来ずっと、たった一人の営業ですが、見た目が営業ぽくないので、よく素通りされてしまいます、小さくて迫力ありませんが、お見逃しなき様に。。。。。

gainy_sourire.gif

10月13〜14日両日2物件の内覧会を開催します。13日はコワーキングな空間を楽しみ、14日はオープン前にお菓子が食べられるチャンス!予約不要でどなたも参加いただけます!ご相談がある方はメールにて予約承りまする〜。

posted by うっちゃん at 21:16| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

ラットレース

いつもお世話になっている賃貸が主な不動産屋のとある支店の近くを通る。
すると、、、、若き店長自ら、窓を本格的に拭いていた。こんな社員がいるから会社も大きくなってるのよね。人を育てるってほんまに大変、見習いたいけど、、、、私には無理。
金持ち父さん、貧乏父さん的に表現すると、完全に左側タイプ。う〜ん。となるとラットレースから逃れられないのか??それで幸せならそれでもいいか。。。

044.jpg

高松市塩上町の「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」
1階テナントに照明のセレクトショップ&雑貨の店「touca 灯火」が12月にOPENすることになりました。これにて満室御礼!パチパチパチパチ。

gainy_sourire.gif

10月13〜14日両日2物件の内覧会を開催します。13日はコワーキングな空間を楽しみ、14日はオープン前にお菓子が食べられるチャンス!予約不要でどなたも参加いただけます!ご相談がある方はメールにて予約承りまする〜。


posted by うっちゃん at 18:40| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」撮影中!

高松市塩上町にある「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

内覧会の告知に向けて、撮影を行いました。カメラマンはもちろんDNA柳澤社長、撮影はいつも汗だくだく。有り難うございます!

001.jpg

058.jpg

2階 CO-WORKING SPACEガイニー

022.jpg

012.jpg

3階の重そうな鉄の扉を開けると、雑誌に載っているような空間です。Sさん、撮影協力ありがとさ〜ん。

10月13~14日に、塩上町と上福岡町の内覧会を予定しています。今回はHPだけの告知で、特典もあったりします。個別相談も受け付けますのでどちらもお見逃しなく!詳細はもう少しお待ち下さいね。
「パートナシップ事業提携」が気になっている方もまずは物件をご覧ください。あらま、欲張り過ぎ?

posted by うっちゃん at 21:16| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

「CO-WORKING SPACE gain-Y 」お引き渡し!

高松市塩上町 「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

031.jpg

2階「CO-WORKING SPACE gain-Y 」無事お引き渡しすることができました。風呂さん、関係者の皆さん、有り難うございました。

056.jpg

019.jpg

044.jpg

都会のCO-WORKINGみたいに、お洒落で渋〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い空間。実はこのビル、会社じゃなくて、わたくし個人の物件。このビルが自分の物件だと思うと、うひうひうひうひうひうひうひと所有欲が満たされます。

さあ、次は上福岡町のビルの工事の引き渡しが今月末。もうひと踏ん張りだ〜〜〜〜〜〜〜〜。





posted by うっちゃん at 20:31| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

湧き出るアイディア

ちょっと前から面白いアイディアが湧いて出てきて、そわそわ。

長女 「それええわ。私も絶対に行く、行く。」なんて調子に乗るようなことを仰る。調子に乗っちゃうよ。

明日、営業してみようかしらん♪頭の中で、ちょっとシュミレーションしてみる。変な提案に目を丸くする様が浮かぶ。それにこれはきっと宅地建物取引業じゃ、、、、ない。まあ、ええか、と。

076.jpg

そしてこちらは、「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

038.jpg

2階 CO-WORKING SPACE ガイニー、なんと明日引き渡し予定で、、、夜を徹して作業中。そしてこれまた便器に抱きつく助監督。本当にいつもありがとう!

058.jpg

市販品のロッカー、、、そのまま使うのかと思いきや、塗装されてオリジナルなものに。ほほっう〜。

077.jpg

080.jpg

7時過ぎ、モスバーガーの差し入れ。疲れてピリピリしているかと思いきや、音楽が流れいつものように作業するメンメン。デザイナーはじめ、こうした職人気質の面々に支えられひだまり不動産のリノベーション物件は産出されている訳です。感謝!感謝!

posted by うっちゃん at 22:35| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

「Coworking space gain-Y」お知らせ

高松発の「Coworking space gain-Y」コワーキングスペースガイニー

おぉ!たった一日でここまで追い上げてきました。本棚とトイレはこだわりました。10月にオープニングイベントを予定していますので、乞うご期待!
このスペースは会員制となっていて、一カ月単位で使用いただけます。当社経由で問い合わせ、申し込みいただくと最初の一カ月は無料とさせていただきますので、どんどんお申し込み下さい。

コワーキングってどんなん?という方はまずはオープニングイベントへお越しください。

お申し込みはどちらも「コワーキング内覧会希望」と明記して info@hidamari.bz まで!

041.jpg

032.jpg

ちりも積もれば40年分?のほこりを被った照明器具。もちろん再利用。

033.jpg

こちらも40年前のピータイルと格闘中!

056.jpg

二女と今日初めてのコーヒー。どうせ行くなら行った事無い所へ。

061.jpg

巨大オムレツの中身が昨日の残りの筑前煮だとは誰も思うまい。うししっ。

posted by うっちゃん at 21:43| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

CO-WORKING SPACE 追い込み

我家、オール電化で今月の電気代は15,000円。昔よりずっと安い。
エアコン一台日中も、ほぼ付けっ放しで、夜は2台稼働。古いエアコンは買い換えた方が逆に節約になるかもしれませんね。

002.jpg

こちら高松市塩上町の「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」冬場の給水管破裂にはじまり、問題続出。もうちょっとやそっとでびっくりしません。ええんだか、わるいんだか。

011.jpg

1階奥の部屋を解体中。予想外に高さがありワクワク。そしてまたまた予想外に水漏れ。

009.jpg

コンクリートブロックがキレイにでてきました。きっとこれはこのまま生かすパターンだ。男っぽくてカッコいい!

027.jpg

2階のCO-WARKING SPACE でっきょる、でっきょる。(讃岐弁:できてます。)

019.jpg

038.jpg

20日の完成、引き渡しまであと、、、、6日。なせばなるんです。そろそろ夏も終わりでしょうか?終わって欲しい。。。。
CO-WORKING SPACEとはなんぞや?と思った方、こちらをクリックしてね!

高松ではじめてのコワーキングスペース gain-Y 問い合わせ、申し込みはこちらからどうぞ!


posted by うっちゃん at 23:38| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月30日

「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」アールヒダマリ塩上町

じゃじゃじゃじゃ〜ん。

014.jpg

高松市塩上町で、こんなカッコウイイ暮らしが始まりました!

012.jpg

022.jpg

突っ込みどころは山ほどありますが、それはそれ。思いっきり突き抜けたデザインの賃貸もたまにはあってもええんちゃうん。しばらく住んでみての感想を是非聞いてみたいですね。

029.jpg

002.jpg

「いる時はいつでも入ってきていいですよ。」
「不在の時は入らないで下さいね。」 鍵持ってないし、おらん時入ったら大問題やけん、入りませんって。。。。どんなおばはんやと思われとんやら。。。。。

個性のある売買&賃貸物件なければ作っちゃいます!

posted by うっちゃん at 21:44| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月28日

オリジナリティー、、、有り過ぎ!

高松市塩上町の「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

052.jpg

3階は事務所併用住宅です。ドアに思いっきりオリジナリティーを持たせてくれました。デザイナー曰く「冷凍庫のドアをイメージ」取っ手にはガス管、上部にはこんなもんまで付いてる。しかも鍵は南京錠、使い勝手より思いっきり見た目優先。

「こんなことやらせてくれる大家さん、うっちゃん以外におらんけん。」 それ、誉めてくれとんえぇ〜。

029.jpg

1階スペース募集中!カフェ&バーなら尚嬉し! 65,000円+共益費3,000円

posted by うっちゃん at 00:32| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

CO−WARKING SPACE gain-Y(ガイニー)

045.jpg

CO-WARKING SPACE gain-Y(ガイニー) 50個の本棚、ここは施主のこだわりどころ。こだわりとデザイン性を重ね合わせたらこうなりました。市販品だと簡単だけど、どうもgain-Yらしさが見えない。デザインって奴は、、、なかなかやるなぁ。

この全体スペースは会員制、いつでも自由に使えて(料金体系によります。)この本箱のスペースを使って自分を表現して会員同士、仕事につなげられるといいよね。という感じです。そう、この本箱はあなたの有能な営業マンになりますね。てへてへ。と、シャイな施主に代わって宣伝してみました。

明日は、一日出張で不在となります。メールの返信は遅くなります、ご了承ください。ほんだけど台風、きよんちゃうんえぇ〜。



posted by うっちゃん at 23:12| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月22日

co-warking space gain-y

高松市塩上町にある「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」

2階は CO-WARKING SPACE gain-y(ガイニー) の工事真っ最中。「CO-WARKING SPACE」って何?と思われた方、クリックしてみてね!

004.jpg

この工事をやる前に東京のCO-WARKING SPACEを数か所、デザイナーと手分けして見てきました。不動産とリノベーションという、仕事のお陰で色んな職種を垣間見ることができて楽しいし、何年やっても飽きないのだ〜。男性デザイナー募集中!

観光町 ひだまりあぱーと 約30u 3.5万円
紫雲町 崎山ビル(仮称) 約42u 6.0万円(駐車場込み)
塩上町 R-HIDAMARI        6.5万円(裏庭付き)

賃貸情報の更新が遅れています。ただいま準備中!詳細はお問い合わせくださいね。

posted by うっちゃん at 22:32| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月20日

コンテナドア

リノベーションの工事費はいつも悩みの種。
いつも予算に限りがあるので、そんな時は上手にメリハリをつける事を提案しています。

023.jpg

高松市塩上町の「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」3階りのべ現場。玄関ドアは冷凍車の後ろのドアをイメージしました。(取っ手はまだついていない状態です。)どうせなら本物の冷凍車のドアをつけたらええんちゃうん?という事で、元職場の板金のおっちゃんに聞いてみました。
「うっちゃ〜ん、冷凍車のドアやなんに使うんや〜。まあ、聞いてみてやるわ。」
「うっちゃ〜ん、冷凍車のドアだけや売ってないわ。コンテナになっとっての。。。。。」

おっとっと、コンテナごと買うってのはちょっと困りますね。ということで今回はコンテナのドアに似せて製作しました。次は是非とも本物のドアを使いたいので「コンテナのドアだけあるよ」って方は是非ともお声掛けくださいませね。

と、現場はいつも、常識から外れた事でも真剣なのであります。。。。って、、、間違いなく全員変態ですね。

001.jpg

今日は帰ると長女が夕飯を作って待っててくれました。ちなみに写真は昨夜の晩酌セット。

posted by うっちゃん at 22:17| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

40年前の足跡!?

本日2つ目のブログ、40年以上前の足跡が出てきた「R-HIDAMARI-SHIOGAMI-CHO」りのべ現場です。

008.jpg

021.jpg

015.jpg

2階のコワーキングスペース。「見積もりまだこないよ〜。」と、そわそわしているはず。少しでも低予算で収まるよう、先に解体していますので、ちょっと待っててね。

006.jpg

こちらは3階の事務所併用住宅。古い物件はなにかとトラブルが多い。「最初にトラブルのある物件は最後までいろいろあります。」うひゃ〜。どひゃ〜。

012.jpg

そしてこの暑さの中の屋上防水工事。塩飴を差し入れするひろさん。他は価格交渉の余地ありだとしても、この防水工事は、、、、、さすがに値切れません。とほほほほほほほほほほほほほほほおほっ。

明日は「りのべ塾」暑い中、沢山のご参加有り難うございます!明日は事務局長のちはさんが不在、もたもたするかもしれませんが、よろしくお願いします!

blogbnr.gif

8月11〜12日内覧会のお知らせです。物件周辺は住宅街で駐車場はありません。ちょっと歩きますが車は百十四銀行栗林支店にとめてからおいでくださいね。

posted by うっちゃん at 22:41| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

うーちゃん&たまちゃん、りのべなお家

言い飽きましたし、聞き飽きましたが、やっぱり暑いですね。

こちらは高松市太田下町の、うーちゃん、たまちゃん姉妹の戸建てりのべ現場。
ありがちな細切れの部屋、一階は解放感のあるLDKとおばあちゃんの部屋を確保します。撤去できない柱は誤魔化し?ん?違う違う、デザインの力で気にならないようにします。
姉妹の友達が遊びに来てもおばあちゃんのプライバシーもなるべく確保できるよう配慮しました。

042.jpg

035.jpg

032.jpg

玄関にさりげなく佇む「かえるちゃん」磨いて真っ白に塗ったりしたら、、、カワイクナイカシラン?

041.jpg

夏休み中で仮住まいしている姉妹が事務所にきてくれました。
「お家、できていますか?」「今日はマイケルはいますか?」 ふふふ、ちゃんとできてるよん♪もうちょっと待っててね♪♪宿題も早めにやっといてね♪♪♪
仕事だから楽しい事ばかりじゃないけど、、、、といいつつ、実はとても楽しいのよね♪ぷぷぷっ。

blogbnr.gif

8月11〜12日内覧会のお知らせです。物件周辺は住宅街で駐車場はありません。ちょっと歩きますが車は百十四銀行栗林支店にとめてからおいでくださいね。

posted by うっちゃん at 21:53| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月31日

予算、見積もり、ああ、くるじぃ〜。

高松市塩上町のりのべ工事現場。

006.jpg

012.jpg

こちらは屋上防水中の屋上。このお兄さんね、なんかね、誰かに、似てるのよね。。。。もこみち煮?似!ほんまやけん!

016.jpg

3階の事務所、予算が合わず四苦八苦。予算はもちろん大切ですがデザインだって大切。でも自社物件だからで思い切った事ができるのがうちの強み。やる気がある人は応援します!

bnr.gif

8月11〜12日(土日)「花の宮east」内覧会のお知らせです。物件周辺には駐車場がなく、駐車場から少し歩きますので、ご確認の上おいでくださいね〜。ご相談がある方は事前にご予約いただけると有難いです!




posted by うっちゃん at 23:21| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

1階テナント募集中!

「R-HIDAMARI SHIOGAMI-CHO」アールひだまり塩上町(まだ仮称)

037.jpg

042.jpg

045.jpg

3階の最終調整を現場でしました。暑いさなかでしたが、ここは風が抜けて以外にも涼しい。

うっちゃん 「Sさんの現場やけん、思いっきり悪ふざけしたいよね。」
Sさん   「もちろんです。僕が驚くぐらい悪ふざけして下さい。」 うふふっ、そうこなくちゃね。

この階段をのぼる度、わくわくするような物件になること間違いなし。お盆前の入居に向けて待ったなしで工事が始まります。現状の外観は古ぼけたビルですが、ここからガラッと変化していきます。1階部分のみ賃貸で募集中です!詳細はお問い合わせくださいね。(イメージに合わない職種等はお断りすることがあります。)

006.jpg

猫のマイケル取締役殿が暑さで、とろけているので、本日より自宅で仕事しています。

posted by うっちゃん at 23:44| Comment(0) | 塩上町テナントおまけの住居 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする