2013年05月11日

おまけ おまけ

031.jpg

032.jpg

033.jpg

洗い物歴15年ベテランのひろさん、さすがの手さばきでございます。しかし上には上がいるもので、しうんカフェの近ちゃんの料理はどれもおいしい、料理ができるダンナさんもええね。ちなみに近ちゃんは独身です、ついでにがんちゃんも独身です。

明日から東京出張でメールの返信は遅くなります!では行ってきま〜す!

posted by うっちゃん at 23:42| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SHIUN CAFE(〇近)内覧会開催!

高松市紫雲町の「SHIUN CAFE(〇近)」内覧会を開催しました!
11時のOPENと同時にあっという間に満席、ありがとうございます。

004.jpg

019.jpg

007.jpg

今日は、日替わり定食のレンコンはさみ揚げと干物定食の2種類のみの限定ランチ。ちなみに干物は鯵と、カマスとサンマがあります。干物どれにするか悩む、3回は通わなあきまへんなぁ。

027.jpg

お味の程は、、、、ご覧の通り。夜9時まで営業してるので晩御飯にええなと思っているのは私だけ?30食は1時間で完売となりました。慣れない接客で失礼しました。

073.jpg

3時のおやつは、かまどで炊いたごはんの塩梅干しにぎり。塩加減が絶妙、こんちゃんの手がでかいもんだからおにぎりもでかい!得した気分のおにぎり。

061.jpg

これは私からのプレゼント、さてさてなんでしょうか。

082.jpg

卵かけごはん定食のたまごに貼るオリジナルシール。おにぎりに貼ってみたらこれまたええやん、ええやん。

095.jpg

そして日も暮れかけた夕刻、第2弾のはじまりはじまり。関係者一同集合して気持ちばかりのお疲れ様会です。宮本Dチームは職人集団フルキャスト!宮本さんの人柄でチームワークも抜群!

143.jpg

128.jpg

この物件のオーナー、宮本チーム、DNAチーム、ひだまりチーム全員集合の記念撮影。一丸となって一つの仕事に取り組んで形にする、その心意気を理解してくれる施主に出会えたことに感謝です。

145.jpg

すっかり陽も落ちた帰り際、照明に誘われますなぁ。本チャンのオープンは5月17日(金)11時半〜9時です。地域に愛される店になるといいね。このエリアには当社のりのべアパート「ひだまりあぱーとめんと紫雲」とこれからりのべされる「R-HIDAMARI SHOWA-CHO」があります。
古くて使われてなかった物件がリノベーションで蘇り、物件が変わることでストリートが変わり街の雰囲気まで変わり、住んでいる人に喜んでもらえる。やっぱりええ仕事じゃわ〜。

明日から東京出張となります。メールの返信は遅くなりますことをご了承ください。

posted by うっちゃん at 23:35| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

SHIUN CAFE(〇近)プレオープンのお知らせ!

高松市紫雲町にある「SHIUN CAFE(〇近)」の撮影。

019.JPG

店名に〇近を追加、〇近てなによ?と思った方、内覧会のときにお尋ねくださいませ。

024.JPG

042.JPG

撮影終了後、コーヒーを淹れていただきました。ちょっと深煎りのガツンとくるタイプ。

そして、イベント第二弾!!
ひだまり不動産×SHIUN CAFE☆
Facebookでもイベント案内作成しました


5月11日(土)11:00-16:00
SHIUN CAFE(高松市紫雲町2-17)のプレオープン!
癒しの空間で、おいしいお食事たべよー♪
1プレートランチ¥500(先着30名)
コーヒー無料
お楽しみに〜(*^。^*)

基本的に予約は不要ですが、不動産や店舗開業等でご相談がある方は事前にご予約くださいね。

posted by うっちゃん at 23:44| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

栗まんじゅう

知り合った時は、サラリーマンとして。
数年経って独立したとき、あまりにもお金が無さそうに見えたので(笑)ちょっとだけ手を差しのべてみた。頼りなかったのに、一年経過したら随分変わっている。人は立つ場所によって成長するものなのかも。さてさて自分はいかに変わったのやら。。。。。そしてそして最近はいろいろアドバイスを貰えるようになった。そうこなくちゃ!

高松市紫雲町の崎山ビル1Fの「SHIUN CAFE」

029.jpg

004.jpg

かまどで炊いたご飯が食べられるカフェ「SHIUN CAFE」
5月11日(土)11時〜4時
高松市紫雲町(紫雲中〜図書館の中間地点)
これまた乞うご期待!

064.jpg

長女がひろさんの誕生日のお祝いに買ってきた「栗饅頭」で。で。でかぃ

posted by うっちゃん at 23:49| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

「SHIUN CAFE」OPEN-HOUSEのお知らせ

高松市紫雲町のかまどで炊いたご飯が食べられるカフェ「SHIUN CAFE」

OPEN-HOUSEのお知らせ
5月11日(土)11時〜4時
どんな事しようかなぁ、かまどで炊いたご飯でおにぎり100個作っちゃうとか???決まり次第告知します!

027.jpg

009.jpg

019.jpg

ここのデザイナーは宮本さん。実は、、、、私の大好物はおにぎり。うっしっし。

大きめのりのべ工事がいくつか同時進行中。そして、不動産の取引もいくつか同時進行中。
そしてそして、新規事業部もうきうきと進行中。

ひろさん 「こんな時こそ気を引き締めていかんとな。」

難しいことばっかり言うてもやる気がそがれるけん、気分転換と打ち合わせも兼ねて、今日のお昼は「お好み焼き」

029.jpg

さてさてこれはどこのお好み焼きでしょうか。地元のおっちゃんやらサラリーマンやら同伴?やら店内は満席状態。システム化とは程遠いこんな店、ええ感じです。サービスとはなんぞや?考えさせられますな。


posted by うっちゃん at 20:26| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月02日

カンブリア宮殿

高松市紫雲町の「崎山ビル」
1Fテナント「SHIUN CAFE」ちょっと目を離したすきに、、、、全体像が見えてきました。

017.jpg

033.jpg

オープンは5月中旬、かまどで炊いたご飯が特徴です。これまた乞うご期待!

今週放映の「カンブリア宮殿」
今こそ日本にシリコンバレーを!
ITベンチャーで世界を目指せ
モビーダジャパン 社長孫 泰蔵(そん・たいぞう)氏

4月4日木曜日夜10時〜

どこまでも出たがりな二女も参加してます。質問したらしいけど、果たして放送されるのか!?
緊張しすぎてカミカミらしい。(笑)


posted by うっちゃん at 20:36| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

Shiun Cafe

高松市紫雲町の「Shiun Cafe」工事始まってます!
ここのコンセプトは「かまどで炊いたご飯が食べられる」カフェです。これはこれは米好きにはたまらん、個人的にも楽しみ♪夜の営業もやるんだって、益々楽しみ♪

001.jpg

015.jpg

おお!久し振りな、年配の大工さんチーム。「元気にしとったんな〜。」しとったで〜。

昨年10月から大学のある神戸から帰ってきて、私の秘書兼カバン持ち兼運転手をしている二女。
「もう今日はコーヒー飲みたくない。4杯も飲んでお腹たぽたぽ。」
何言うとんかな、飲んだコーヒーの数だけ仕事したいうことやがな、まだまだですなぁ。かくいうオカアチャンも5年前まで3時以降にコーヒー飲んだら寝れんかったけどな。こうやって大人の階段登っていくのね。てへてへ。

posted by うっちゃん at 23:32| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

目まぐるしい日

高松市亀岡町の内覧会、終了しました!
ブログのみの告知にもかかわらず、沢山の方においでいただきまして有り難うございました!

066.jpg

002.jpg

途中抜け出して現地調査に突撃!気に入る物件が見つかるまでとことんお付き合いします。

018.jpg

012.jpg

そしてこちらは、高松市紫雲町のざきやまビル。かまどで炊いたご飯が食べられる「SHIUN CAFE」土間にコンクリートを流し込んだ状態。3月末の完成を目指して頑張りますっ!なんか目まぐるしい。
posted by うっちゃん at 21:40| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

shiun cafe

高松市紫雲町の「崎山ビル」1階、カフェ工事がスタートします!!
名無しのごんべいじゃなんだから「shiun cafe」と仮で名付けます。

IMG_0154.jpg

今回の、デザイン&工事はみやもっちゃんチーム。頼りにしてまっせぇ〜。工事請負契約後、そのままぶっ飛ばして宇多津の「茱萸」

008.jpg

ぐぁぁぁっぁ〜ん。3月1日オープンになってるしぃ。今日、今から見積もりを出そうとしている所なんですけど!茱萸さん3月のオープン準備のため現在はお休みしてます。急がなくっちゃ!

011.jpg

うっちゃん 「お休みなのにわざわざカツサンド作ってくれたん?」
大きいママ 「実験!試食!あ〜ははっはははっはっ。」 どこの家でも母は太陽なのであります。

009.jpg

014.jpg

紙町と扇町でもガンガン工事中!週末は東京の内覧会。リノベーション物件は一つ一つ手作りなので、量産できません。ほんだけん楽しいのよね♪♪

posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | shiun cafe(仮称) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする