鷺沼からの更新です。
リノベーションは12年前から、かき氷屋は4年前から、どちらもブームより少し早く事業展開(大げさ)しました。
リノベーションは他社の真似をした訳ではなく、どこかで目にしてきたあれとそれとこれを繋ぎ合わせて事業としての仕組み作りを考えてという感じです。
鷺沼での「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」も「なんで鷺沼なんですか?」「なんでかき氷なんですか?」どれだけの人に聞かれたことでしょうか。その言葉の裏には「そんな住宅街では絶対に無理だよ。」という意味が含まれてます。そりゃそうだわな。「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」高松店、「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」鷺沼店、「HIDAMARI COFFEE-STAND」どれも小さな店舗ですが、ひだまりイズムを感じて貰えると嬉しいです。
鷺沼で出来た、同世代の友達(勝手に)古里は香川県で某金融機関勤務の、、、、名前知らないぞ〜。
「うっちゃんの、そのやり方、ブルーオーシャン戦略って言うんよ。知ってる?」知らないよ。きっと単に天邪鬼で、人と同じ事やるのが嫌なだけ。会社を存続させるためにしっかり利益は生みたいけど、それだけじゃ継続できないと教えてくれたのは、私とは守備範囲の違う二人のデザイナー。この存在はとても大きくて、感謝してもしきれない。ずっと一緒に仕事していく事でいつか恩返ししようと心に決めています。もう少し待っててね。(渋ちんな私にこう思わせるふたりってやっぱり凄いわ。)

代々木5丁目にあるビーフンデザインビルの1階に「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」代々木公園店が週末だけオープンします。メニューは「温州みかん」一種類だけ、テイクアウト店です。フランチャイズではなく友情出演みたいな感じかな。プレオープンは7月18日(月)12時プレオープンです。鷺沼店ともどもよろしくお願いします。

暮らしをリノベするひだまりリノベチームのチャレンジショップです。
「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」高松店(ひだまりあぱーと)
「HIDAMARI SETOUCHI KAKI-GORI」鷺沼店(RENOWA-SAGINUMA)
「HIDAMARI COFFEE STAND」(RENOWA-YASHIMA)
「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」「HIDAMARI COFFEE-STAND」アルバイト募集中!詳細はメールinfo@hidamari.bzまで、お尋ねください。
posted by うっちゃん at 21:16|
Comment(0)
|
RENOWA SAGINUMA
|

|