2023年06月09日

すもももももももものうち

「ひとが集まるテナントリノベ」
出版させていただいた効果で、この数か月新しい出会いが多々ありました。
自然と似たような人が寄ってきてくれます。
今月の出会いは、きっと私にとって掛け替えのない出会いになるはず、なって欲しい、ならんでどないする〜。

IMG_1888.jpg

今期も、大人気のすもものシーズンがやってきました。
最も手間が掛かる、スタッフ泣かせの「すもも・大石早生」

おいしいものは、人を幸せにします。
食べるしか楽しみが無い!死ぬまでおいしいモノ食べたい!
引退したら、賄いのおばちゃんになれるかな〜。
そのためにも、日々おいしいモノを食べるのも仕事や〜〜〜〜〜〜。



posted by うっちゃん at 17:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月08日

鉄筋コンクリート造5階建集合住宅

前田西町にある、鉄筋コンクリート造5階建集合住宅、カッコいい。

IMG_1873.jpg

IMG_1876.jpg

同業者であり顧客でもある「なないろ不動産」からの、ご依頼で物件調査に行ってきました。
22室ある医学生向けの賃貸をベースに、1階テナントの仕組みから考えて、リノベーション&デザインまでご提案させていただきます。
至近くにどんだけ耕しても耕しきれないほどの畑も有ります。

今城さん、一緒にワクワクさせてください!


posted by うっちゃん at 16:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月07日

いも

平穏な人生と波乱万丈な人生、どちらを選びますか。

万が一(まんがいち)そんな事が起きたら、どうするか。
家族で話し合った事がありました。
辿り着いた答えは、、、「芋を植える。」必要な事は覚悟。
芋はやっぱりじゃがいもか?サツマイモか?里芋か?
絶望の淵から這い上がったやつほど強い。ひゃあ=。

IMG_1854.jpg

京都駅ビル、段数171階の大階段が特徴的。



posted by うっちゃん at 15:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月06日

フレンチに醤油掛けたい派

ひろさんと二人で本島上陸。
岡山大学の担当の方と、近隣の方にご挨拶を兼ねて、繋いでいただきました。

IMG_3751.jpg

集合時間の都合で、マリンライナーで児島経由の本島に初上陸しました。
岡山県からもうどん県からも行けるのは、すごくいい!

IMG_3749.jpg

小雨降る中、結構歩きました。
本島スタンドにて、週替わりランチ+甘夏ソーダいただきました。
わかりにくいですが、猫が雨宿りしてます。

おじさんの食後の感想がおもろいんです。
新しいモノを受け入れ難い、そうそう、おじさんてこんな感じ。
フレンチでも醤油かけたいのは一緒、わかるんだけどね。

まだ計画は何も決まっていません。
これから、もっともっと考えて挑みたいと思ってます。



posted by うっちゃん at 18:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

RCホテル

神戸に一泊させてもらって、そのまま高松に帰るつもりでした。
有無を言わさず、京都まで引きずられ、、、、、。
IMG_1826.jpg

RCホテル もじゃもじゃ。

IMG_1827.jpg

IMG_1829.jpg

IMG_1838.jpg

IMG_1839.jpg

実物観て、感じられることが沢山ありました。
来て正解、やっぱり動かんといかんね。

IMG_1844.jpg

今年に入って、一番の衝撃。
ブルーの制服をしなやかに着こなし、英語でフロント業を熟す彼女。
負けた!と思いました。
今のままで満足して、こんな大人しく、生きてたらいかんと思わされました。
ショックが大きすぎて、いまは何も言えません。。。何があったかが気になる方は、直接お尋ねください。
もう一花咲かせたい(大笑)


posted by うっちゃん at 14:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月04日

西村組 廃屋建築家


IMG_1805.jpg

IMG_1803.jpg

IMG_1802.jpg

IMG_1787.jpg

IMG_1799.jpg

ほんまに色んな人がおる。
真似できない、尊敬すべき変態達。
うちも同じ、乗組員たちが最後にどこに辿り着くのか、、、5年後10年後が楽しみです!




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

西村組VSビーフンデザイン+ひだまり不動産

高松に帰ってるけど、振り返りの鷺沼からの更新です。

6月2日関東エリアは一日中結構な雨で新幹線も止まる、3日の朝が最も強い雨になるとの予報。
3日の朝、雨は断続的に降り続け、新幹線は午後から運行とのニュース。
ああん、こんな雨降ってるし、何かあってもいかんから、神戸でのセミナーは中止よね。と油断してた、、、、。
進藤つよっさん 「やるでやるで!東京駅から乗ったら間に合う!すぐに来い!」どしゃ〜。
新横浜駅のぎゅうぎゅうのホームで1.5時間待ち、やっと乗れたら、立ちっぱなしで4時間、3時間遅れで会場に到着。
(皆さん、遅刻して大変失礼しました。)

IMG_1783.jpg

到着直後、債権者に詰め寄られてる風な、わ・た・く・し(笑)

みなさん「ひとが集まる!テナントリノベ」ご購入有難うございました。
関西圏の不動産投資家は個性が溢れてて、逆に勉強になりました。
最後までバタバタで大変失礼いたしました。

IMG_1789.jpg

懇親会は、西村組のみやこさん手作りの料理の数々、これが凄いんです。
この家自体が、事務所兼宿泊場所になっていてzzzzz気絶するように寝ました。。。

posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

方言と海外進出

鷺沼からの更新です。

IMG_3729.jpg

目力のある、ナナちゃん。

鷺沼駅近くの「チャハリ」ネパール&インド料理の店。
入りにくいんだけど思い切って入ってみたら、カレーは勿論一品もうま〜い!
「一昨日(おとつい)も来て、おいしかったから今日も来ました。」と店の人に伝えてると、、、、、

二女「おとついじゃなくておとといやで。どっちにしても、インドの人には難しいわ。」
なぬ?おとついは方言?
それにしても海外から来て、店借りて営業するって、どんだけハードル高いんやろ。
日本に居て日本語が通じる(方言は通じんけど。)もっと頑張らないかんよな!
(おいしすぎて、2日とも写真撮り忘れ。どんだけガッツイとんね〜ん!



posted by うっちゃん at 16:39| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

資産構築法

鷺沼からの更新です。

20年来の投資の友達、高道さんに会ってきました。
同じ投資でも、まったく守備範囲が違いますが、情報交換も兼ねて定期的に会ってます。

IMG_1778.jpg

鷺沼の庭がもっりもりになってきました。
ほぼ手を入れなくてもステキになるようにしてくれてます。やっぱりデザイナーの力は素晴らしい!

3月末に預けた1,000万円(物件売却しました。)
ひろさんが「現金で置いとくなら、高道さんに預けんと〜。」と言われて。
たったの2か月で、1,000万円が1,058万円になってたという、、、やっぱりスゴイです。

わたしからの紹介と伝えていただければ、なんかええことあるかもよ。(笑)



posted by うっちゃん at 15:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

せとうち移住計画

鷺沼からの更新です。
今日はしとしと雨、そんな時も食べに来てくれるお客さんがいる。
うれしいね、やればやるほど、深みに嵌りそう。。

IMG_1760.jpg

「せとうち」に移住しませんか。
金毘羅さんの近くで、小さなお店をやりたい方、住居もあります。
副業で宿泊業もできます。
単に宿として貸出すだけではなく、ここにしかないサービスを提供できたら最高。
そんなアイディアをお持ちで形にしたい方、奮ってご応募ください。

「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」鷺沼店
欲しかった生き方がみつかる、を繋げられたら、もっと意義のある場所になるね。



posted by うっちゃん at 18:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

懐かしい写真

鷺沼からの更新です。

b (49).jpg

懐かしい写真が出てきた、お互いに若いね。
アンティークで華奢な木製のベンチ、若干右側が浮いてる気がする。。。。おっとっと。



posted by うっちゃん at 14:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

金柑

鷺沼からの更新です。

IMG_1748.jpg

ふれあい市場で買ってきた金柑、こんなおいしいとは思いもしませんでした。
苦いのしか食べた事なかったけど、完熟させると甘みと酸味と苦みのバランスが最高!
瀬戸内には、多種多様な蜜柑が溢れているので、金柑は超穴場的存在でした。

IMG_1752.jpg

「グレープフルーツ VS 金柑」
コンポートになって、鷺沼店で登場予定です。お楽しみに!

「SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORI」鷺沼店、数年ぶりに週末の夜営業をはじめました。
想像以上に、沢山の方においでいただきました、なんか嬉しいです。
まずは小さな事でもチャレンジしてみること、この経験が100倍役に立つ時がきっとあると信じて!
(毎週ではなく、夜限定用の果物が手に入った週末だけ、事前に告知します。)

希少な果物を求めて、通りがかった産直などを巡るのもこれまた楽しい♬




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月25日

八朔

鷺沼からの更新です。

IMG_1712.jpg

瀬戸内海には700余りの島があるそうです。
数日前のこと、ひとり船旅、贅沢な時間です。

IMG_1731.jpg

本島に隣接する「さぬき広島」はじめて降りたちました。
なんか目的がある訳じゃなく、ふらっふらっと。。。

みかん大好き、好き過ぎて八朔剥いてて骨折しました。(笑)
(金庫で指詰めて、半年我慢してたけど、八朔剥いててトドメを刺したというのが事実。)
親指の先に腰の骨を移植で、全身麻酔という展開に、、、、一、二、三で意識失いました。
八朔の季節になるたびに思い出す、ネタのようなほんまの話。




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

移住

青い国、香川県に移住したい。
例:普段は遠隔でできる仕事をしながら、副業として宿泊業の仕事もやりたい方募集します。
他に無いサービスを考えたり、ここでしかできないサービスを提供する。
(特別な事でなくても、地元の肉野菜付BBQ、マッサージ付、おいしいコーヒーが出せる、などなど。)
職住接近、単身もファミリーも対応可能な住宅付き。(社員じゃないけど社割あり。)

293299763_1082514269350677_1404150391151918932_n.jpg

得意な事、好きな事を仕事にする。
ピン!と来た方 info@hidamari.bz までお問い合わせください。


posted by うっちゃん at 19:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

マネーリテラシー

父方&母方のばあちゃんの家の相続問題、割合と頻繁に相談が舞い込みます。
売却して現金にする、それも一つです。
手にした現金、何気なく暮らしてると、何となく無くなっていくんです。
「古い物件を再生して最大限の収入を得る方法を考える。」私の一番得意とする所です。

128669833_421827132527755_3327568526843971425_n-thumbnail2.jpg

「三豊市のふるさと納税」でシロップ購入できます。

学校では教えてくれない「マネーリテラシー」
生きていく上で必要な力を身に付ける。←重要です。



posted by うっちゃん at 11:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

コンプレックス

今日はええ天気!

DSCF0154.jpg

子供が中学校を卒業する時に、、、、、
母なるうっちゃん「高校行かんと、うどん屋で修行して、誰よりも早く一人前になって稼ぐっていう方法もあるよ。」
ええアドバイスやと思うのに、残念ながら実行してくれんかった。

地方都市だとそんな生き方も在りかと思います。
なんていいながら、学歴コンプレックスなわたくし、ナンじゃそれやね。
(学歴というより勉強しなかったコンプレックスですね。)




posted by うっちゃん at 17:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

島へ行こうキャンペーンキックオフイベント安藤忠雄講演会

島へ行こうキャンペーン
キックオフイベント安藤忠雄講演会

2andoutadao-01-212x300.jpg

おこがましいけどファンです。20歳も年上なのに、この熱量素晴らしい!
こんな真面目な講演で、爆笑させるとはさすがの関西人。

人生おもしろがらんといかん。
できないこともあるけど、やってみたらできる事もある。
これは正しく、いまの私への助言と思う事としよう。

IMG_6960.jpg

IMG_6965.jpg

丸亀市本島の元岡山大学農業試験場跡、6,800坪使用可能な建物2棟。
いつも頭の片隅で、どんなおもろい事できるかなぁと考えてます。
考えるだけでは妄想で終る、妄想をカタチにするため、会いたい人に会いに行きます。えいえいお〜。



posted by うっちゃん at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

愛されるコモンズをつくる

いまから読みます!

31wzDc2MIhL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg

「愛されるコモンズをつくる」松村 淳著

建築家を中心としたクリエイティブな活動を生業とする人々を対象とした研究を行っています。現在の問題関心はこうしたクリエイティブ労働者と地域再生・地域創生への貢献について、並びに、遊休不動産のリノベーションを通じた地域再生。

高松出身ということで、献本いただきました。
大学(建築)の先生と、建築のケの字も知らなかったわたし。
興味関心は同じ、戦ってるフィールドが違えば違うほど化学反応が起きるはず!
来月お会いするのが楽しみでなりません。



posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

移住、リモートワーク、店舗併用、副業、民泊

夕方、朗報が舞い込みました!

IMG_1403.jpg

何がどうあっても、無理だと思っていた物件が手に入る事になりました。
あれもこれもそれも進行中、こんな時に限ってそんな事に陥ります。
いわゆる、嬉しい悲鳴ってヤツですね。

同じ香川県でも、手掛けた事無いエリア。
無難に納めるか、挑戦するか、さあ、どうする!?
小さめのメゾネット3LDKx4世帯

香川県では有名な観光地です。
key word:移住、リモートワーク、店舗併用住宅、副業、民泊。






posted by うっちゃん at 21:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

変態建築家

変態建築家と検索すると「ビーフンデザイン」と、、、出てくるわ。
5月12日〜15日まで4日間、あれやこれやにお付き合いいただきました。
ちなみに13日の「出版記念高松物件ツアー」は、呼んでないのに来ました。(笑)

タフな方だと思っていたけど、4日間同行してて、エネルギー切れです。
最終日の今日は、金毘羅さん近くにある2物件の役所回り。

IMG_1657.jpg

まずは、中讃土木事務所(坂出)のあと「こめや」で昼飯。
なぜか、沖縄在住の個人投資家もお付き合いいただく。。

IMG_1661.jpg

中讃保健所(丸亀)で、予定時間ギリギリまで打ち合わせ。
そんな時の進藤さんは、珍しく建築家の顔しとるわ。

IMG_1666.jpg

仲多度南部消防(琴平)で、打ち合わせののち、2つの物件を再確認。
ビーフンデザイン進藤さんから、学ぶことは多い。(学ばなくていい事も多い)
絶対に諦めない事、最後までやれる方法を模索し続ける事。
多数の旅館業申請、簡易宿泊所申請を手掛けている、建築家です。
(難しければ難しいほど燃える、いわゆる変態です。)

IMG_1675.jpg

すべての仕事を終えて、匂いで平岡精肉店のミンチカツを探し当てる本能的才能も大いに発揮する90キロ。




posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする