2014年04月04日

内覧会準備

東京2日目。明日の板橋区若木の「賃貸併用住宅リノベーション」内覧会の準備、慣れない場所に戸惑いながらやること一杯。
新藤さん 「じゃあ、うっちゃんやっといてね。」ポイッ!と毎回、捨てられる。(笑)

061.jpg

084.jpg

068.jpg

043.jpg

このテーブルの脚は、、、、、隣のアパートに住む若者にお借りしました。(笑)手作りで、素材もここにぴったり。明日はここでコーヒーをお飲みいただけます。てへてへ。

060.jpg

賃貸併用住宅ということで、3室の入居者ターゲットは「デザイン好き」を引き寄せたいですね。地元高松ではこの時期に5室退去があり、4室が入居中に申し込みが入りました。ちゃんと差別化するという事が大切ですね。
どんな結果がでるかはやってみないとわからない。これから東京でどんなことを展開しようかといろいろ模索中。デザインやリノベーションの力で、自分が楽しいと思えることを一つ一つやっていこう!


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

「第72回りのべ塾」開催のお知らせ!

「第72回りのべ塾 板橋区若木賃貸併用住宅リノベーション完成見学会」

日時:2014年4月5日(土) 15:00~17:00
場所:東京都板橋区若木2丁目2-14
交通:東武東上線「上板橋駅」徒歩14分 

041.jpg

今回はビーフンデザイン進藤さんより紹介いただいてリノベーションで関わらせていただきました。新築物件に当社がデザインで加わったことはありますが、このパターンは初めての試みです。新築でもリノベーションでも入居者に選んでもらえる物件にすることが大切ですね。「ビーフンVSうどん」の戦いだ!


詳細はこちらからご確認くださいね!参加ご希望の方はメールにてお申し込みくださいね。


お名前、連絡先、りのべ塾生内覧希望と書いて下記にメール頂ければ幸いです。

内覧会お申し込み:project@be-fun.com
フェイスブックにてもご案内致しますのでご確認ください。
https://www.facebook.com/bedesignfunclub

今回より、りのべ塾のお知らせはメールではなくこのブログと会員ブログでのご案内となります。facebookとも連動していますので「ひだまり不動産」にいいね!をしてくださいね。よろしくお願いします!


posted by うっちゃん at 23:22| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

りのべ塾完成見学会予告

一か月前の東京は50年ぶりの大雪だったのに、今回は暖かくてまるで春みたい。

081.jpg

少し間が空いてしまいましたが、次回りのべ塾は4月5日(土)午後3時〜賃貸併用住宅りのべ事例完成見学会とします。詳細はまた追ってお知らせします。事務局の都合のより各自メールでお知らせできないかもしれませんので、会員ブログがこのブログをお見逃しなきようにお願いします。

この物件、ビーフンデザインさんからの紹介された物件です。リノベーションの依頼を請けましたが、ほんでもって、建築のプロから依頼の仕事はやりにくい。。。。
「ごちゃごちゃ言わないで私たちに任せなさいよ!」ゆき姉さんの一言でこのプロジェクトは動き始めました。完成が楽しみでなりません。


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

雪と下町

東京の雪は凄かった。
初日にカメラがふっ飛んでぶっ壊れた。(泣)りのべ塾も雪のため中止となりました。一部連絡が行き届かず失礼しました。他の案件もどうなることかと思いましたが北海道出身のゆきねえの車で移動できたお蔭で予定通りすべて終了!ち〜ん!

002.jpg

シェアする事務所の前の雪は50cm。雪を見るとじっとしていられないらしいゆきねえ。早朝から一人雪かき。
隣のおばちゃん 「雪で大変でしょう、これ食べて!」と、大根の煮物と焼きたてのお餅をいただきました。ここは東京の渋谷区????なんともいえない下町、ええ感じです。


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(1) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

「第71回りのべ塾開催のお知らせ」

「第71回りのべ塾」 開催します!

東武東上線、板橋2物件工事前(before)戸建見学会
日時: 2月8日(土)午後3時から5時まで
(※食事会は都合により後日となりました。)

2つの戸建は歩いて5分位です。
最寄駅:東武東上線 徒歩12分
一つに集合して見学後、歩いて別物件に移動します。
1つは、賃貸併用戸建、もう一つはフツウの戸建となります。

今回は、時間がなくて募集メールが間に合いませんでした。参加可能な方は会員限定ブログのコメント欄よりお申し込みくださいね。

006.jpg

ストックヤードのカフェは10席程度、2組同時に入ったら、、、、人口密度が高すぎな感じ。(笑)

stockyard_bnr.jpg

ストックヤードブログはこちらから!


posted by うっちゃん at 23:33| Comment(1) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月12日

「第70回 りのべ塾開催しました!」

「第70回リノベ塾 阿佐ヶ谷連棟戸建完成見学会&千駄ヶ谷(北参道)区分マンションbefore見学会」開催しました!

032.jpg

043.jpg

近い将来、施主自身が住むつもりで購入した人気の町にある戸建。ついつい、あれもこれも詰め込みたくなりますが、今回は限られた予算の中でyukaさんがシンプルにまとめてくれました。入居者募集中!

046.jpg

057.jpg

午後からは千駄ヶ谷にある区分マンション。な、な、な〜んとyukaさんちの東京オフィスとなります。な、な、な〜と完成後はここでセミナーもやってくれるみたいです。すぐ近くに人気のイタリアンの店もあって、乞うご期待!

そして、ここで解散後、、、、、母うっちーさんには内緒で還暦記念パーティーを娘さんたちが企てていて、母ウッチーさんに「じゃあ、また来月ね!」とさよならねと別れたふりして会場に内緒で駆けつける。。。

113.jpg

121.jpg

母うっちーさんが駆けつけた時には、全員静かにスタンバイしていて、玄関を開けたと同時にクラッカーがなるという仕掛け。いい娘さんたちを持って本当に幸せです。

DSC_3304.jpg

持つべきものは、ゆかいな仲間たち。

posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

「第70回リノベ塾開催」お知らせ!

「第70回 ひだまりりのべ塾開催」

【日時】1月12日(日)
 午前11時〜12時 阿佐ヶ谷連棟戸建完成見学会
 午後1時〜2時 千駄ヶ谷(北参道)区分マンション(yukaさん東京オフィスbefore見学会)
申し込み期限:1月10日(金)まで※お申込頂いた方にのみ、詳細をお知らせ致します。

023.jpg

実は私も都内で物件を探していて、即決できるよう夜な夜なネットで検索してて、目がしょぼしょぼ。ほんでもやっぱりなかなかどうしていい物件は簡単にはないのよね。できれば区分以外で戸建、アパート、ビル、倉庫、古くても構いませんのでご紹介下さいませませ。エリアは23区内でおんぼろでも安くないといかん、、、そんなんないって?条件が合えば即日買取もします。(なんかアヤシイ業者みたい。)


posted by うっちゃん at 10:39| Comment(2) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

東京2日目新築&りのべ

東京2日目、早朝より「ビーフンデザインxひだまり不動産」コラボレーション企画第2弾の打ち合わせ。

024.jpg

限りある予算の中で最大限の効果を上げる事、今回もこれまた楽しい♪

038.jpg

午後からはリノベーションの依頼。実はこの物件の施主はプロ中のプロ。施主の要望は「楽しいことをしたい。」それのみ。「全部私たちに任せなさいよ!」ゆきねえさんの一言で現場の空気が一変、予算も決まりまりました。プロの仕事は早いのだ。
そんな中でも物件情報が入ってくるし、、、、忙しくてありがてぇ〜。


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

市場調査

明日から3日間上京します。
今回は一月オープンの「ひだまりりのべカフェ」仕入れや市場調査のため、デザイナー&監督&店長と関係者揃って、、、、きっと珍道中。

047.jpg

所有している物件で一番大きい「R-HIDAMARI SAIHO-CHO」去年の年末家族総出でエントランスをモップでごしごし掃除したなぁ。一年一年が濃厚で早すぎです。今年は長女は嫁に行ったし、二女は就職したし、、、、猫の手は借りてはいけないし困った。

bnr_07.gif

「川東菓子店」内覧会を12月15日開催します!内覧に予約は不要ですが、相談のある方は事前にご予約下さいね。詳細はバナーをクリックしてください。なぜ8時までか、、、、お楽しみに♪♪


posted by うっちゃん at 21:32| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

代々木村民会vol.1

おもむろに、代々木村民会を愉快に楽しく開催しました!
東京での拠点を渋谷区本町にシェアするオフィスとして、始動して数か月。

066.jpg

東京でのアシはこれ↑電動ちゃりんこ。ほんだけん雨の日はお休みとしよう。

073.jpg

出張シェフによる料理、家で作る料理とも外食とも違う。
トマトムース  
春菊とリンゴのサラダ 
温野菜+白身魚
ローストビーフ 
飛鳥鍋&〆リゾット 
クリームチーズのデザート

078.jpg

076.jpg

そして、隣の家のおばあちゃん手作りの「大学いも&稲荷寿司」東京のど真ん中でこの近所付き合い、これまた楽しい♪
代々木村民会、不定期に随時開催予定!参加基準は代々木まで自転車で来ることができる方、、、ん?だとしたら横浜に住んでいても自転車で来たら可能ってことかいな!!

bnr_07.gif

「川東菓子店」内覧会を12月15日開催します!内覧に予約は不要ですが、相談のある方は事前にご予約下さいね。詳細はバナーをクリックしてください。なぜ8時までか、、、、お楽しみに♪♪



posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月30日

「第69回リノベ塾開催しました!」

「第69回ひだまりりのべ塾 亀戸区分マンション完成見学」開催しました!

014.jpg

見上げると、実に個性的な巨大マンション。

021.jpg

アップしたタイルはこんな感じ、個人的には結構好き!

037.jpg

051.jpg

034.jpg

個性がないようで実はとても個性的にリノベーション。男性をターゲットにすれば、なぜか女性が入居する確率が高いんです。狭い中ギュウギュウ詰めになりながらのいつもの完成見学会、楽しんでいただけましたか。
リノベ塾は、塾生が購入した物件のbeforeからafter見学会を行い、施主やデザイナーや工事会社の生の声が聞けます。リノベ塾は会員制です、まずは入会を!

(今回はbefore見学会から今回の完成見学会までちょうど一年を要しました。過去の家賃は取り戻せません、賢い投資家さんは決して真似をしないようにしてね。(笑))

bnr_07.gif

「川東菓子店」内覧会を12月15日開催します!内覧に予約は不要ですが、相談のある方は事前にご予約下さいね。詳細はバナーをクリックしてください。なぜ8時までか、、、、お楽しみに♪♪


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

「第69回りのべ塾開催」のお知らせ!

「第69回ひだまりりのべ塾開催決定しました!」

亀戸区分マンション完成見学
【日時】11月30日(土) 10:30〜11:30
【場所】亀戸
申し込み期限:11月28日(木)※お申込頂いた方にのみ、詳細をお知らせ致します。

ブログで告知してたと勘違いしてました。遅くなってすみません、沢山のご参加お待ちしていますね。
りのべ塾は会員制です。まずは入会を!

1397.jpg

まだ夏の布団のまま、寒くてたまんねぇ。忙しいを言い訳にもできないテイタラク。しょぼん。


posted by うっちゃん at 21:46| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

ゆかいな酔っ払いたちたち

長女の披露宴に遥々遠くから駆けつけてくれた、ゆかいな仲間たちたち。
披露宴後、ちかくのラーメン屋で1時まで飲み続け、、、、本日、一番の酒豪のyukaさん夫妻は広島へ。
ゆきねえ夫妻&ちはさん夫妻+1あかちゃんは、直島観光したのち、我が家で夕飯と相成りました。私が東京で仕事ができるようになったのもこの二人がいてくれたからこそ、一年分に相当するワインを購入して接待させていただきました、とさ。

1406.jpg

酔っ払い前

1413.jpg

酔っ払い後(ワイン6本)いよっ!お見事!



posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

「FUGLEN TOKYO」

渋谷区富ヶ谷にある「FUGLEN TOKYO」店内はヴィンテージだらけ。外人もいっぱいいて、絵になる。

089.jpg

095.jpg

今日の目的はコーヒー、、、、しかし、やっぱりここもリノベーション。しかも思いっきり古い日本家屋が北欧になっとる。いやはや。


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

現地調査@りのべ塾生

リノベ塾生から決済を終えたばかりの、収益物件の現地調査の依頼あり。

021.jpg

駅から徒歩5分、想像以上に大きい!

024.jpg

025.jpg

リノベーションは必要なものと不必要なものを選別する所からスタートします。渋いドアノブの付いた玄関ドア、これはそのまま再利用。

029.jpg

床下にこんな空間が、、、、想像が膨らみますなぁ。

築古の物件はそれなりに問題があります。どんな問題も解決できない事なんてないはず。これはきっと長いプロジェクトになりそう。とはいえ、腹が減っては戦えないので、この後すぐ前にある蕎麦屋でゆきねえちゃんと腹ごしらえ。問題があればあるほど、燃えるおばちゃん二人、おかめ蕎麦を食らう!



posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

東横線中目黒

東横線の洒落な町が連なる、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由ヶ丘などなどのこれまたお洒落な店を一人で巡る。普通の女子ならとっても楽しいんだろうな。

008.jpg

目黒川沿いのシチュエーションが格別。

011.jpg

006.jpg

いつもだと誰が何と言おうと悩まないのに、今回はめずらしくちょっとだけ悩む。ほんでもね、いつも答えなんてなくてやってみないと正解なのか不正解なのかはわからない。挑戦することに意味がある。きっとね。地方だと平日の昼間に人はいない、、、、、これが東京と地方の違い。さあ、どうしよか〜。
いつでも、ふらっと東京にでてこれる自由、仕事じゃなければもっと楽しい?いえいえ、仕事だから楽しい♪


posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月21日

デザインの力

東京の拠点第一歩、渋谷区本町にあるシェアする事務所兼ショールーム。
布団のカーテンがあまりにもひどかったので(笑)人が集えるようコーディネートしました。

097.jpg

081.jpg

予算にも限りがあるので、イケアの商品も交えつつ、プロの手が入るとカッチョエェ〜。あとは近所の商店街でグリーンを少しずつ増やして完成を目指すとしましょう。これでまた東京に行くのが楽しくなるっちゅうもんさ。何年もこの仕事に携わり、これだけ身近でいろいろなものを見てるのに、自分のデザイン力はちっとも向上しない。いやはや。

050.jpg

ミニーちゃんのパンツ柄の布団にもぐっているのは??

110.jpg

10月23日は昭和町のWhite Roomの内覧会です。宇多津の人気フレンチ「瀬戸内フレンチ食堂OGUNI」の食事をご用意しますので、予約制としています。予約なしでも内覧いただけますが、予想外に多い場合はご飯食べられんかもよ〜。ほんだけんなるべく予約してね。詳細はバナーをクリックしてね!

kouza_tottori_b.jpg

11月1日(金)1時半〜鳥取県で業者向けのセミナー開催します。40万人地方都市でできること、できなかったこと。沢山お伝えしますね。とはいえ、セミナーは苦手、、、、いよいよ日程が迫ってきて焦るよ〜。


posted by うっちゃん at 10:48| Comment(2) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

りのべな仲間たちたちたちたち

010.jpg

猫に導かれて着いて行った先に、、、、、、、

013.jpg

こんな素敵な物件がありましたとさ。

私事ですが、11月の長女の披露宴。二人は至って控えめなんですがね。

yukaさん 「披露宴何着ていく?赤、黄、緑にして五レンジャーみたいにする?」オイオイ。
ちはさん 「ゆきねえは真っ赤なドレス!るかは新婦と被っちゃうけど白のドレス!」オイオイ。
ゆきねえ 「次の日、どこ遊びに行く?」オイオイ。

まあ、お祝いってことでパッと派手にやっちゃいましょうか!って、私が一番オイオイかも。

110.jpg

10月23日は昭和町のWHITE ROOMの内覧会です。宇多津の人気フレンチ「瀬戸内フレンチ食堂OGUNI」の食事をご用意しますので、予約制としています。予約なしでも内覧いただけますが、予想外に多い場合はご飯食べられんかもよ〜。ほんだけんなるべく予約してね。詳細はバナーをクリックしてね!

kouza_tottori_b.jpg

11月1日(金)1時半〜鳥取県で業者向けのセミナー開催します。関西人?なので、どれだけ笑いが取れるかが勝負!鳥取県庁勇気あるなぁ、、私も勇気あるなぁ。沢山のご参加お待ちしています!


posted by うっちゃん at 20:30| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月19日

りのべ塾開催しました!

第68回りのべ塾「北区志茂 戸建りのべ完成見学会」開催しました!

022.jpg

040.jpg

今回のミソは元々あった木製の建具ですかね。yukaさんが上手に取りまとめてデザインしてくれました。

りのべ塾は年間約12回開催しています。主には、りのべ塾生が購入した物件のリフォーム前(before)を見学して工事後に(after)完成見学会を行います。その時にどうやって物件を取得して、どこをターゲットにりのべして想定家賃いくらかで工事費がなんぼだったかなどなど施主の生の声が聞けます。素材の選定、物件の仕上がりもその目で確認できるのが何よりの勉強になると思います。

まあ、なにやっても色々ありますが、やらない事には始まらない。やると決めたら着地するまで頑張る!
二人の娘達もそれぞれ独立し、なんだか相当自由なわたし。東京にも拠点ができたので、もうちょっとだけ刺激的な事をやりたいと思う今日この頃。

110.jpg

10月23日は昭和町のWHITE ROOMの内覧会です。宇多津の人気フレンチ「瀬戸内フレンチ食堂OGUNI」の食事をご用意しますので、予約制としています。予約なしでも内覧いただけますが、予想外に多い場合はご飯食べられんかもよ〜。ほんだけんなるべく予約してね。詳細はバナーをクリックしてね!

kouza_tottori_b.jpg

11月1日(金)1時半〜鳥取県で業者向けのセミナー開催します。関西人?なので、どれだけ笑いが取れるかが勝負!鳥取県庁勇気あるなぁ、、私も勇気あるなぁ。沢山のご参加お待ちしています!


posted by うっちゃん at 20:21| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

「第68回りのべ塾のお知らせ」

第68回りのべ塾開催のお知らせです。

「北区志茂 戸建りのべ完成見学会」

【日時】10月19日(土) 午後1時から3時
【場所】北区志茂
【申込】お申込頂いた方にのみ、日程近くに詳細をお知らせ致します。

会員限定ブログ10月19日よりパスとIDが変更になりますのでご注意ください。ちはさんが美味しい情報も更新していますので、ご覧くださいね。

087.jpg

hidamarir_banner.jpg

りのべ塾は会員制です。年間約12回リノベーションする前のbefore見学会〜完成見学会をメインに勉強会も行います。まずは入会下さいね。

110.jpg

10月23日は昭和町のWHITE ROOMの内覧会です。詳細はバナーをクリックしてね!

kouza_tottori_b.jpg

11月1日(金)1時半〜鳥取県で業者向けのセミナー開催します。関西人?なので、どれだけ笑いが取れるかが勝負!鳥取県庁勇気あるなぁ、、私も勇気あるなぁ。沢山のご参加お待ちしています!


posted by うっちゃん at 21:40| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする