2011年11月08日

只者じゃない。。。。

最初は、ちはさんの細胞の一部だったはずなのに、1ヶ月ちょっとですごい成長です。

108.jpg

あかちゃんは誰をも幸せにしてくれますね。あっ、こっちのあかちゃんじゃないよん♪

子の成長もすごければ、親の成長もすごいもんがあります。ちはさん、産休中でありながら既に以前の生活に戻って不動産もバリバリやってます。やっぱり只者ではありませんね。

今回の東京は私用も交えつつで、どたばたと夕方高松に帰ってきました。

115.jpg

今夜は二女の作った「芋ごはん」二女の食べることに執着する姿勢は我が子ながらお見事です。原動力は食べること、すべての行動が食べる事につながります。誰に似たんやろ、ほんまに。

posted by うっちゃん at 18:48| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

東京一日目、町屋ものがたり

先週に続き、今週末も東京です。

羽田から町屋まで直行。町屋駅に下りると、この町の記憶が甦ってきました。
北千住〜町屋とこの周辺には縁がありますね。

物件までの道のり、地図を持った人と何人か遭遇しました。同じ電車で乗り合わせた人もいました。りのべ好きは、どことなく雰囲気でわかるから不思議ですよね。

004.jpg

047.jpg

室内は既に沢山の人、人、人。

016.jpg

デザイナーが違うと表現する空間もまるで違います。面白いです!

034.jpg

細かな所にもyukaさんのこだわりが。。。。広島チームお疲れ様でした。

この後、個人不動産投資家チームと焼肉食べてから二女と合流。となりました。

posted by うっちゃん at 22:19| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

「第44回リノベ塾のお知らせ」

「第44回リノベ塾 町屋ものがたり完成見学会」を開催します。

今回は、予約不要で自由にご来場ください。
(町屋角の家と、町屋Reno×Renoの間の家です。)

E38195E3818EE38287E38186-thumbnail2.jpg

場所等詳細は↑をクリックしてね!yukaさんデザインの住宅は住んでみて良さがにじみ出てきます。必見ですよん♪

わたくし(内海)は6日の参加です。皆様にお目にかかれることを楽しみにしています。お気軽に声を掛けて下さいねん♪

さてさて、家賃の入金が遅れる時は必ず電話してくる若者。もう住んで何年にもなるけどなぜか一度も顔を合わせた事がない。
今回は、なんの連絡もないまま家賃が遅れているので、こちらから電話するも、、、、何の連絡がないまま一週間が過ぎる。こちらも仕事に追われて出張もあったりしてついつい気が付けば10日以上連絡がな〜い。そして、ようやく電話が入る。

若者       「遅くなってすみません。家賃入金してあります。」
大家のうっちゃん 「連絡がないけん、死んどんかと思たやん。」

034.jpg

猫のマイケルの母子手帳によると、平均寿命は15年〜20年とあります。予想外に長い。自宅でも働く私を尻目に、、、、警戒感のカケラもなく昼寝するマイケル取締役殿。

posted by うっちゃん at 23:43| Comment(4) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

横浜にて

今日は、いろいろと思惑があって、朝からあかちゃんと待ち合わせ。
あかちゃんの所有物件やら競売で手に入れた物件をいくつか巡る。

038.jpg

あかちゃんだけに「赤」がテーマ。ええやん、ええやん。
思った事を本音で言える毒舌仲間。あかちゃん、これからもよろしくね。

050.jpg

素敵だなと思ったら「栗原はるみ ゆとりの空間 横浜ベイクォーター店 」でした。偶然行けるなんてむふむふ。一緒に食事したのは。。。。。

048.jpg

こてっちゃん。ここでもむふむふではふはふ。また明日から張り切って働きましょう!


posted by うっちゃん at 23:05| Comment(2) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

不動産投資の世界

「ハッピー&リッチアパート経営フェスタ2011FAINAL」大入り満員&大盛況で終了しました。

014.jpg

基調講演の大前氏、歯に衣着せぬ物言いで実に気持いい。

007.jpg

楽屋裏は和気あいあい。沢さんの鼻の下が思いっきり伸びた写真もあります。
アイドル歌手だった沢田さんとは同年代。9年位前一緒にTVに出ていたり、共通の知人がいたり、、、意外と不動産投資の世界って狭いのね。とても気さくで感じのよい方でした。

008.jpg

この貫禄、ん?けーちゃんも結構な貫禄!?

ハートブレイン&関係者の皆さん、どうもお疲れ様でした。

posted by うっちゃん at 22:40| Comment(1) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

リノベ塾のお知らせ!

第43回 ひだまりりのべ塾 物件購入セミナー開催決定!

ちょっと順番は前後しますが、「第43回リノベ塾」のお知らせです。

今回も「物件購入セミナー」に団体参加させて頂くことになりました。

【日時】2011年11月20日(日) 10:00〜16:40(受付開始 9:40)
【料金】6,000円(りのべ塾経由でお申し込み頂きますと12,000円のところ、
半額の6,000円となります)

2名以上のお申込みの場合は、その旨、申込枚数を備考欄に記入してください。
塾生以外の方との同伴も可能です。

【場所】TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
【人数】セミナー全体の定員になり次第締め切り

詳細、お申し込みは会員限定ブログよりお願い致します。

hidamarir_banner.jpg

おっとその前に、リノベ塾は会員制です。まずはリノベ塾にご入会くださいね!

posted by うっちゃん at 20:30| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月01日

祝!祝!祝!

今年に入ってしばらくした頃、空港に向かう車の中で「うっちゃん、私妊娠してるからこき使わないでね。」とメールが入り、飲んでいたコーヒーを吹きそうになる。間違いなく今年最大のニュースじゃわ〜。

それから一カ月ごとに上京するたび大きくなるお腹、神秘やね〜。

そしていよいよ予定日が近づき、どこか落ち着かない。計画出産で出産日が決まっているのに「産れた」の連絡がなくますます落ち着かない。
結局、上京する前日の夕方、無事出産の連絡が入り、ホッとする。

なんだか孫ができたみたいな妙な気分。

021.jpg

「はらへった〜。」

023.jpg

「はらへった〜。」

023.jpg

「はらへった〜。ミルク飲ませろ〜。」と訴えるあかちゃん。食いしん坊な所は、ちはさんそっくりじゃない。

yukaさんもゆきねえも帝王切開経験者。「うっちゃん、絶対に笑わせたらいかんよ。もの凄く痛いんやけんね!!!」と注意を受ける。。。。。でもね、そう言われると、、、ね。てへてへ。

posted by うっちゃん at 23:35| Comment(6) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

もっと自由に!

「ひだまりどっとあーる」という形で東京に出稼ぎに出て、2年余り。
東京に出ることで、東京の面白さと高松ののんびりした良さとの両方の良さを実感する事となりました。

自分を縛っているのは自分自身の気持ち以外の何物でもありません。「もっと自由にもっと身軽に行き来してもええんちゃうん。」と思う自分と「もうそこそこでええで〜。」と思う自分との葛藤があります。
まあ、そんな場合大体周囲に止められるのが普通ですが「どんどん思うようにやりまい。」と後押しされてしまうのが我が家。ああ、あ、り、がとう、ね。
まだ少し?元気が残っているうちに本能が赴くまま走ってみることにします。我ながらやれやれです。

029.jpg

高松市花の宮町の戸建てリノベーション現場、そろそろ全景が見えてきました。やっぱり、ええじゃな〜い。

hananomiya_bnr.jpg

物件に関するご相談は、個別に受け付けています。事務所は不在にすることが多いので、電話&メールにて予約をお願いします。



posted by うっちゃん at 21:00| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

第42回リノベ塾開催のお知らせ

「第42回りのべ塾 リノベーション個別相談会」となります。

【日時】2011年10月2日(日) 10:00〜終日
【場所】新宿「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」
【人数】具体的にリノベーションの相談がある方から優先に予約受付(要予約)

申し込み期限:9月29日(木)まで
※お申込頂いた方にのみ、詳細をお知らせ致します。

一般的に不動産投資と聞くと「そんな危ないこと止めとき。」と必ず言われます。やってない人に聞いたって駄目、まずは経験者に聞くこと。経験者の言葉には失敗であれ成功であれ説得力があります。経験者とはすなわち私(内海)でございましてござい。(笑)
今回は仕事半分、私用半分で、時間的に余裕があります。ホテルでモーニング食べながら「不動産投資リノベーション相談」賜りまっせぇぇぇぇ〜。

りのべ塾は会員制です、まずは入会を!

008.jpg

台風一過。今、東京はどえらい事になってる模様。



posted by うっちゃん at 20:26| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

たくましい娘達

109.jpg

どんなに暑いかと恐れていたのに、これが8月と思うほど寒い。東京に来るたびに荷物は少なくなり、着替えはTシャツのみ。さぶっさぶっ。

117.jpg

へとへとで自宅に帰ると、長女が晩ご飯を作って待ってました。うへ〜ん。4種のちぢみ。さて食べようという段になって、、、、一大事が勃発。「そんなん心配したってなるようにしかならん。食べよ、食べよ。」ある意味たくましい娘達。

posted by うっちゃん at 21:46| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

現地調査&りのべ塾

朝一番に横須賀の現地調査。横須賀って、、、、結構、遠いのね。

031.jpg

ご自宅のリノベーションのご依頼。閑静な団地の一画、この庭もいいですね。どの案件もいつも予算のとの戦いです。

037.jpg

自然がいっぱい。帰るのが楽しくなるようプランしてみますね。

横須賀から今回のりのべ塾会場である綾瀬までゆきねえの車でぶっ飛ばします。
そして今回も、ご自宅のリノベーション続きますね。

044.jpg

物件の撮影が行われています。記念写真もパチリ。yukaさんデザインはさてさていかに〜。

053.jpg

おぉ、リビングの前を川が流れています。シュチュエーション最高!

051.jpg

でぇ〜んと主張しているのはトラックのソファー。

071.jpg

やっぱり始まりました、2姉3弟ケンカ。

074.jpg

こちらは1姉、4妹。おねえちゃんはさすが面倒見がよろしい。

084.jpg

コスト削減と家族の記念のため、今回の壁塗りはセルフリフォーム。出来栄えは問題なし!?

076.jpg

この景色は予算に含まれません。

090.jpg

今回も沢山の方のご参加有り難うございました。始まりは大家さんのためのりのべ塾でしたが、最近は自宅併用や自宅のみのリノベーションのご相談が多くなりました。

posted by うっちゃん at 21:29| Comment(2) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

ゆかいな(うるさい)仲間たち

母ウッチーさんの購入した、古い古いアパートを見学してきました。

うほぉ〜。好きな外観、好きな古さ。いいわぁ、これぇ。
古い物件をリノベーションする時、全てを新しくしてしまわない事。古さを上手に生かす、簡単そうで難しいです。それがりのべの醍醐味です。

014.jpg

近くの居酒屋に行くと、既に酔っ払ってるあかちゃんの声が外まで聞こえてくる。やれやれ。(笑)(笑)(笑)なんか最近、あかちゃんと会う間隔が段々短くなってる。そうはいっても、気の置けない仲間たちとの話は楽しいのだ♪
6時間後、私のエネルギータンクは空っぽ。現在、東京にはオフィスもなく出稼ぎ状態。そろそろ本気で考えないといけない時期にきたかなぁ。

posted by うっちゃん at 23:00| Comment(4) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

「第41回りのべ塾」のお知らせ

青森から帰ってホッと一息つく間もなくりのべ塾のお知らせです。ガンガン行きますな!

「第41回 ひだまりりのべ塾」yukaさんデザイン自宅見学会を開催させていただきます。

【日時】2011年8月21日(日) 13:00〜15:30
【場所】千代田線 綾瀬駅から徒歩10分の物件
【人数】制限なし(要予約)

申し込み期限:8月18日(木)まで
※お申込頂いた方にのみ、詳細をお知らせ致します。

りのべ塾は会員制です。まずはお申し込みを!

022.jpg

売り物件の樹木に水やりをする社長はん。見えない所で努力するのが一番美しいけど、見えないと評価されないから写真UPしました。草にも水やるから雑草が激しく育ってる自宅のふくちゃん裏庭。(泣)



posted by うっちゃん at 23:23| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日

りのべ塾in青森

8月のりのべ塾は「青森大家 Win-Win勉強会xひだまりりのべ塾」合同で開催します。

テーマ:リノベーションについて
日 時:2011年8月6日 14:30〜16:30
場 所:青森市文化会館

詳細は、こちらからご確認くださいね。

セミナーの準備にアセアセ。アセアセ。アセアセ。

hidamarir_banner.jpg

りのべ塾は会員制です。まずは入会を!

017.jpg

そして今夜も二女の要望で「ひじきのたいたん」うまぁ〜い。そう言われると、、、、ね。

002.jpg

猫の手は役に立ちませんが、猫のしっぽはちょっとたまに役に立ちます。??と思った方は内覧会にお越しくださいね。

hachi_bnr.jpg

7月30~31日「円座のはっちゃん」内覧会です。当日成約特典もあります。詳細はバナーをクリックしてご確認くださいね。個別に相談があるかたはメールにてご予約をお願いします。

posted by うっちゃん at 21:40| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

全国賃貸住宅フェアー2日目

昨夜の宿泊先は3度目のクラスカ。もうすっかり有名なリノベーションホテル。
タクシーの運転手さんに「もっと安いビジネスホテルあるよ。」と、、、、あらあら。これも仕事のうち、ほんまええ仕事やわ〜。

013.jpg

朝食がうまい!今回の部屋は風呂がなくて、シャワーのみ。朝食込みの約14,000円。

ホテルから目黒駅までバスで移動。市内バスははじめて利用するも、勝手がわからなくてあたふた。ああ、どんくさい。

そして、フェアー2日目。

023.jpg

北海道のCASHFLOW101さん。知らない人だったら怖くて近寄れませんよね。知ってても怖いよん♪

そして、今日もあかちゃんに会う。ドンベさんとは久し振り。この二人に会うのは5年に一度で十分だってえの。(笑)

今回のりのべ塾、自由行動でしたが、お目に掛かれた方もお目に掛かれなかった方もお疲れ様でした。この週末は名古屋でお会いしましょう。

posted by うっちゃん at 23:48| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

シェアハウス見学!

「第40回りのべ塾、名古屋シェアハウス見学会」

【日時】2011年7月17日(日) 13:00〜14:00 シェアハウス見学
                  14:00〜16:00 カフェで懇親会
【場所】地下鉄桜通線「桜山」駅 徒歩5分
【人数】制限なし(要予約)

申し込み期限:7月14日(木)まで
※お申込頂いた方にのみ、詳細をお知らせ致します。

先に8月の案内を送信してしまった関係で開催番号が前後してしまいますが
第40回りのべ塾を、7月17日に「名古屋シェアハウス見学会」を開催させていただきます。

りのべ塾は会員制です。まずは入会を!

そして、2月にお引き渡しした「屋島西町100分の1」に、5ヵ月ぶりにお邪魔してきました。

011.jpg

うぉ〜、いるいる。ここには猫8匹、猫のための部屋もあります。

004.jpg

左にいるのが母さん猫。母さん猫の子供が5匹。白黒は別グループ。階段活用してました。

006.jpg

警戒心の強い猫グループ。シャ〜シャ〜攻撃。
庭も室内も飾るものは飾り、仕舞うものは仕舞い、上手にお住まいでした。りのべを住みこなすのに、年齢は関係ありませんね。猫ちゃんたちの写真、有り難うございました!

032.jpg

そして我が家のマイケル取締役殿。明日の会計チェックのため、アセアセ仕事する社長をお手伝い。

040.jpg

そして今夜の夕飯、タラコスパゲッティー&夏野菜の揚げびたし。

posted by うっちゃん at 22:47| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

「第37回りのべ塾」終了しました!

「第37回りのべ塾」終了しました!

今回はりのべ塾in広島、RenoжRenoのyukaさんのデザインを堪能していただきました。

028.jpg

RenoжRenoギャラリーに、東京から福岡から集合しました。どこに移動してもうるさい、うるさい。(あかちゃんが。)

037.jpg

どんな一日だったかこの一枚の写真でご想像いただけるかと、、、、あかちゃんと石井社長。あかちゃんと一緒にいるとみんな壊れていきます。

033.jpg

料理はどれもおいしい。これは「葱まみれ」飲み放題わかっちゃいるけど、ウーロン茶しか飲まない私があかちゃんと同じ料金って、、、、納得いかん。

posted by うっちゃん at 21:56| Comment(3) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

あかちゃんと、、、、

ああ、今日も一日良く働きました。

段々と仕事の幅が広がりつつあります。でも、悲しいかな単細胞。困った。
仕事を終えた後、久し振りに夕飯を作り(段々主婦業を放棄しつつあります。)久し振りに夜の外出。

003.jpg


個人投資家として超有名人のあかちゃんと夜の密談。東京では何度も会ってるけど、高松で会うと変な気分。
ちなみにあかちゃんとは同級生。おなじネズミ同士、じっとしてられない年代です。いつも飲んでべろべろのあかちゃんしか知らなかったけど、意外と真面目なのよね。

明日から4日まで広島〜岡山出張となります。メールは確認できますが返信は遅くなる場合があります。

hachi_bnr.gif

「円座町のはっちゃんブログ」はこちらから。内覧会7月30〜31日開催します!

posted by うっちゃん at 23:32| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

ねぶた祭り

青森大家 Win-Win勉強会からのご依頼でセミナーを開催する事になりました。

【日時】 8月6日(土曜日)
【場所】 青森
【スケジュール】  14:30~16:30 セミナー
          17:00~19:00 懇親会
          19:10~21:00 ねぶた鑑賞

詳細はアトム30%さんにお尋ね、お申し込み下さいね。
ん?肝心のセミナーの内容まだ決まってないよ〜〜〜。岩手〜秋田〜青森とこれで北東北制覇になります。

暑くて何もかもぐったり。暑くて堪らんてことで、マイケル取締役水浴び決行。毛の抜け方が半端じゃなくて、セーター一枚楽々編めそうです。柄はもちろんひょう柄。

042.jpg

水に濡れるとただのトラ猫のマイケル取締役。そして私の脇腹には深い傷が2か所。(泣)

hachi_bnr.gif

「円座町のはっちゃんブログ」はこちらから。内覧会7月30〜31日開催します!

posted by うっちゃん at 22:59| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

りのべ塾3連発!!!

第37回 ひだまりりのべ塾 in 広島」
【日時】 7月3日(日曜日) 13時〜
【場所】 RinoЖRenoギャラリー
     広島市中区本川町2丁目4−30Renoビル2F
     http://reno-reno.info/Reno_gallery/access/
【内容】 リノベセミナー
     物件見学(マンション→マンション→オフィス→賃貸)
     懇親会

「第38回 ひだまりりのべ塾 in 全国賃貸住宅フェア」
【日時】 7月12日〜13日
【場所】 東京ビックサイト
     http://tokyo.zenchin.com/

「第39回 青森大家 Win-Win勉強会 x ひだまりりのべ塾」
【日時】 8月6日(土曜日)
【場所】 青森
【スケジュール】  14:30~16:30 うっちゃんセミナー
          17:00~19:00 懇親会
          19:10~21:00 ねぶた鑑賞

hidamarir_banner.jpg

どちらも申し込み期限があります。詳細はこちらからご確認の上お申し込み下さい。ひだまりりのべ塾は会員制です。初めての方のお申し込みはまずご入会が必要です。

実は旅は苦手、家でごろごろしてるのが一番というタイプ。でも仕事ならどこへなりと参ります!

017.jpg

kanotsuno_bnr.gif

いつもより反響が多い、、、のは、、、、ひょっとして焼酎効果もあったりするん?

089.jpg

「高松町戸建て」玄関を開けていらっしゃいませ。

2011scd_bnr.gif

売り物件情報&内覧会等、今後の予定はこちらからどうぞ!



posted by うっちゃん at 22:12| Comment(0) | ひだまりドットアール(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする