2014年04月09日

あくび

あくび対決!

017.jpg

013.jpg

牛乳の匂いが大好きなマイケル、この二人の関係がどうなるのか見もの。とりあえず、マイケルの爪は短く切っておきます。
沢山のお祝いメールありがとうございます!明日からちゃんと仕事します。はい。


posted by うっちゃん at 23:01| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

まごへい

家族が一人増えました。パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ。

054.jpg

4月8日(火)午前10時22分男児誕生、一か月早く産まれたので小さ目ですが、母子ともに健康。
あまりに早すぎて、出産には誰も間に合わず。結局駆けつけたのは、つかっちゃん、つかっちゃんのお父さん、ひろさん、と男ばかり。(笑)

メールにて。
亜紀おばちゃん 髪の毛は?
うっちゃん 毛ある?
亜紀おばちゃん かわいい!毛ある?
ひろさん 毛あるで。
うっちゃん 毛ある!

と、なぜか毛のことばかり、気にする内海家ファミリーなのでした。(笑)
家族が一人増えて、とにかくめでたしめでたし。男の子ってどんな感じか、これまた楽しもう!

005.jpg

主役の座を奪われそうで、なにげに拗ねるマイケル。


posted by うっちゃん at 20:41| Comment(2) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

ミモザの花咲く家

本日は晴天なり!

087.jpg

ここで5年間暮らした我家、周辺はみごとにアパートに囲まれているのでミモザを植えてみました。たった3年で(ん?どこかで聞いたフレーズ)視界を遮るまで育ち、ちゃんと役目を果たしてくれています。3階は娘達の部屋でしたが、それぞれ旅立ち、いまは猫の昼寝部屋。(笑)
夫婦二人には大きすぎます、そんな時にもっと気軽に住み替えができるといいですね。我が家は仕事柄それを実践だ!次の住まいに夢を馳せつつ、今日から東京出張です。色々なヒントを見つけに行ってきます。
電話もメールモ繋がりますが、メールの返信は遅くなります。


posted by うっちゃん at 08:20| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

マイケル取締役

早いもので今日から4月、本日は晴天なり!

101.jpg

005.jpg

「毎晩帰るん遅いやん!」と、退屈そうなマイケル取締役殿。明日はマイケルも含めての役員会議を開催します。議題はペット可物件であってもなぜ猫はダメな場合が多いかについて。


posted by うっちゃん at 20:00| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

猫の嗅覚

今日もマイケルネタ。

037.jpg

いつも、アイロンをかけたシャツの上で寛ぐマイケル。それも必ずひろさんのシャツ。臭いん?ぷぷぷぷっ。寝るときに聞いてみるとしよう

023.jpg

今日のストックヤード「かき氷食べられますか?」と尋ねられました。店長この夏どうする!?


posted by うっちゃん at 23:39| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月22日

二女とマイケルの関係

昨日の夜に帰ってきて、今夜には勤務先の大阪に嵐のように去っていった、何かとお騒がせな二女。
髪を切りに行った先の美容室で「そんなことじゃいかんやろ!」説教をクラッタらしい二女。
美容室のオーナーは当社のテナントで、娘達の兄貴的存在。今どき誰が本気になって怒ってくれるだろうか、ありがたや、ありがたや。

人生は長く、そうは簡単に思い通りにならないようになってるんだ、きっと。特に若いうちは、悩めば悩むほど大人になるんだ、きっと。

080.jpg

二女に無理やり抱かれて「うにゃ〜ん」(いや〜ん)と反抗する猫のマイケル。マイケル我慢だ!

posted by うっちゃん at 23:57| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

猫のもみもみ攻撃

013.jpg

猫を飼っている人は知っている、猫のもみもみ攻撃。
猫のマイケルは爪が長く鋭いので、タオルケットはボロボロ。
マイケルの出社日は月に3回だけ、猫のいる事務所は、、、、、仕事モードになりません。そしてなぜか私の周辺には猫好きが寄ってくる。

stockyard_bnr.jpg

明日は木曜日でストックヤード定休日ですが、打ち合わせ諸々あるのでひっそり営業しています。おいでやすぅ。

posted by うっちゃん at 23:04| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日

菜花の胡麻和え

今日は祖母の7回忌と父の3回忌の法事でした。
何度か書いていますが、我が家のルーツは祖母の生い立ちにあり、不動産好きの父の影響を受けています。自分の意志であるようで、実は導かれているのかも知れませんね。

028.jpg

海岸沿いの菜花、なんもかんもぶっ飛ばそう!

050.jpg

そして今夜は菜花の胡麻和え。いえいえ、決して咲いていた菜花、盗んだ訳じゃございませんことよ。

027.jpg

悩ましきはぶっ壊れたカメラ、、、、どれ買えばええのやら、お勧めがあれば教えて欲しいです。



posted by うっちゃん at 22:57| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

牛乳の賞味期限

猫のマイケル、賞味期限の切れた牛乳は飲みません。なぜにわかるのか?
牛乳を冷蔵庫から取り出して、注ぐのをじっと待っている猫。

ひろさん 「いま、牛乳パックに書いてある日付確認してから飲んだわ。」そんなバカな〜。

058.jpg

子供たちがいなくなった家で、猫の占める立ち位置はとても重要。

blogBnr.gif

ひだまり不動産が提案するHIDAMARI LIFE STYLE STORE「STOCK YARD」1月30日OPEN!
アンティークな家具、そのまま店舗で使えそうな什器やグリーン、絶妙な色調のポーターズペイントをワークショップなどを開催しながら販売していきます。
今後は不動産購入のご相談やリノベーションの打ち合わせなどもこの場所でやります。りのべな空間で美味しいコーヒーを飲みながら、打ち合わせする。ええじゃな〜い。(カフェは当面はコーヒーのみの提供となります。)あなたの欲しかった暮らしを一緒に見つけましょう!

どの現場もかなりぎりぎりになるから、今回こそはと余裕があったはずなのに、、、、やっぱりぎりぎり〜。


posted by うっちゃん at 11:34| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月15日

スィートポテトの行方

005.jpg

高橋デザイナー作の「ひよこのスィートポテト」頬張る時ちょっとだけ罪悪感が過ります。(笑)
今日のお昼に美味しくいただきました。しかしいつも猛烈に忙しいのに、いつ作るんだ?

で、スィートポテトで思い出した。娘達が小さかった頃「お菓子作って〜。」なんて無茶を言う。たまにはええかとスィートポテトを作ってみようなんて、、、思ってしまった。サツマイモを蒸して裏ごしして完璧!
むすめ「まだできんのえぇ〜。」
ついつい面倒になって、種を丸めて天ぷら粉付けて、天ぷらにしてみた。その時の娘たちの悲しそうな顔、その後二度と「お菓子作って!」と言われていません。味は同じや、なんでやねぇ。


posted by うっちゃん at 22:33| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月13日

取締役会

月に3日、猫のマイケル取締役会議のため出社してます。

180.jpg

なにやら新しい企画を考案中!?

186.jpg

30分後にはこのざま、どんなに忙しくても猫の手は借りてはいけません。(注)



posted by うっちゃん at 20:00| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

おや!ひな!一鶴

総勢6名で、今夜はおや!ひな!一鶴、屋島店へ。

002.jpg

005.jpg

親5本、ひな1本。ちなみに、ひなはひろさん。

007.jpg

今から思えばよくやれたと思うけど、、、、、二人してサラリーマンを辞めて、えいやっ!と起業して、人生も考え方も変わりました。そして娘達が成長すると、こうなる訳ね。これまた楽しいかも♪

posted by うっちゃん at 23:00| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

あんこ餅雑煮

044.jpg

一人(一匹)テレビを観る猫。

年始営業のお知らせ:1月6日(月)通常営業となります。よろしくお願いします。
今日は、結婚した長女夫婦と二女も帰ってきて、賑やかに食卓を囲みました。あんこ餅の雑煮を食べつつ、これからも少しずつ変化していく家族の形態を楽しむこととしよう。

二女「おせちは?食べてしもた?」
二女「メインディッシュは?コロッケ?えぇ〜。」
二女「ステーキ?何人分あるん?」
二女「明日の朝ご飯はなに?」
どこまでも食い意地が張っている二女、やれやれ。

blogBnr.gif

ひだまり不動産が提案する新しいショップ「stock yaad」1月30日OPEN!

posted by うっちゃん at 23:25| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月02日

あんこ餅雑煮

005.jpg007.jpg009.jpg

我家のおせちは、今年も母の手作り。ありがたや、ありがたや。
香川県の雑煮はあんこ丸餅に白味噌仕立てと言われていますが、うちはあんこは入ってない普通の丸餅だったのに、3年前から娘達が寝返っていつの間にやらあんこ餅派に。。。。。

blogBnr.gif

ひだまり不動産が提案する新しいショップ「stock yaad」1月30日OPEN!


posted by うっちゃん at 21:09| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日

まどろむ猫

猫はまさかの事態に対応できるよう、常に体力を温存している、、、、、らしい。
でもね家の中だけで生活している猫にはまずまさかの事態は起こらないのだ。

003.jpg

日当たりのいい窓辺で一日20時間以上まどろむ猫、ちなみに寝ている椅子はお気に入りのBKFチェアー、猫用になっちゃったよ=。

014.jpg

どんなに忙しくても、決して猫の手は借りてはいけません。年賀状を書いていると邪魔しにくる、マイケルの足跡が付いてる年賀状は大当たり!としよう。


posted by うっちゃん at 12:24| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

縮まらない距離

京都へと新婚旅行に旅だった長女からメールと写真が届いた。
「かに!!!うまうま!!!!!」
ふん!こっちは湯豆腐なんだよ〜〜〜〜。

096.jpg

手から緊張が伝わるわ。ぷすぷす。

002.jpg

今夜は猫のマイケルと二人だけ。6年も飼っている
のに縮まらない距離、なんでだ。だから猫なのか!?


posted by うっちゃん at 00:36| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

めでたい!

本日は晴天なり!

107.jpg

11月23日長女の結婚式、なにはともあれ、めでたし、めでたし!
会場の都合で夜の部は仕事仲間たちがぞくぞくと駆けつけてくれているはず。こうなったら楽しまなくちゃね!

posted by うっちゃん at 17:22| Comment(2) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月22日

明日はきっと晴天!

早朝から瀬戸大橋を超えて岡山へ現地調査。

014.jpg

005.jpg

屋上から見える景色は最高、素敵な家族の店舗住宅に蘇りますように。そして引き続き、もう一つ大切なミッションやっつけてきました!

030.jpg

すっかり帰るのが遅くなってしまったけど、今日はどうしても作らなければならない料理があります。それはトマト味のロールキャベツ。

033.jpg

二女 「ただいま〜。やっぱり、ロールキャベツやと思たわ。」
長女 「ただいま〜。はらぺこ〜。ロールキャベツ美味しそう!」
我家にとってのお袋の味は、ロールキャベツときんぴらごぼう。家族揃って、暖かいご飯で今日も幸せ。

040.jpg

長女 「明日、亜紀の振袖着るんに足袋がいるらしいで。」
二女 「おかあちゃん、ほんだら下駄もいるんちゃうん?」
母  「それ下駄ちゃうで、草履や。草履ないけど下駄ならある。」
長女 「下駄でええんちゃうん。」振袖に、、、、、下駄!?ありえ〜ん。

家族でいてくれてありがとう!明日はきっと晴天!


posted by うっちゃん at 23:12| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

打ち合わせ、打ち合わせ、そして打ち合わせ


004.jpg

午前中、塩上町の平屋戸建リノベーション工事の打ち合わせ。午後から、高橋デザイナーと工事会社との価格調整&かき氷後工事の打ち合わせなどなど。

031.jpg

夜は夜でこれまた倉庫りのべの打ち合わせ、提案に時間が掛かってあかちゃんが産まれちゃったよ!あかちゃんの名前は「あきちゃん」これはこれは絶対に忘れん!

028.jpg

「ひだまりあぱーとまつしま4号室」ここは長女達の新居、二女からのお祝いの「なんとかオリーブ」オリーブとは名ばかりでオリーブじゃないらしい。部屋にグリーンが一つあるといいですね。グリーン大好きです。

まだまだ先のような気がしとったのに、明後日23日は長女の結婚式。晴れるといいな!会社としてのイベントは沢山こなしたけど、内海家としては最大、最高にめでてぇ一大イベント。ひゃっほう!


posted by うっちゃん at 21:48| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月04日

家族

三連休最後の本日、長女の披露宴の打ち合わせなどなどのため二女も寄生?規制?帰省して参戦。

047.jpg

幼い頃の写真を眺めつつ、、、、、ガラにもなくちょっとしんみり。娘達が大きくなった分、私達も同じだけ歳をとり、それだけ大人になれたかと自分に問う。うん十年経って、こんな時がくるとわかっていればもっと優しくできたのになぁ。まあ、どこにいてもうちの娘であることは変わりない。それでええか。

ところで、長女は卯年、二女は午年、うさぎと暴れ馬。当たっとるわ〜。
posted by うっちゃん at 14:27| Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする