2014年04月27日

春うららな一日

高松市福岡町の靴修理専門店「SPHERES GATE 」スフィアーズ ゲート。

004.jpg

店内はお預かりしている靴がいっぱい、繁盛していますね。靴だけじゃなく鞄も修理してくれるそうです。近くなのになかなか立ち寄れなくて、久々に差し入れ訪問してきました。こひだまりな二女のテナント物件、ぴったりの職種に入居いただけてヨカッタ!

052.jpg

高松市紫雲町の「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」3年経過してこの春、入居者が3組入れ替わったので、顔合わせも兼ねて食事会を開催しました。場所はすぐ近くにある「Shiun Cafe」歩いて行ける場所に、夜も食事できるオシャレなカフェがあっていいですね。今後も時々思いついたときに開催します!

042.jpg

予定日より一か月早く産まれたまごへいの蒼一郎くん、男の子ってどんなんだ??想像がつきません。

stockyard_bnr01.jpg

コンセプトショップ「STOCK YARD」明日ははじめてのワークショップです!


posted by うっちゃん at 18:21| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

食事会のお知らせ!

手掛けたいと思っていた職種の方からお問い合わせをいただき、希望のエリアから物件を探し出しました。物件を気に入ってもらえ、大凡の工事価格をお伝えし家賃を承諾いただければ、物件を当社が買い取ることになります。
これはもうお見合いと一緒、お互いに気に入らなければ成立しません。やる気のある若者は気持ちがええ、応援したくなるし元気がもらえます。正念場の勝負は2勝1引き分け、まずまずです。

058.jpg

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとしうん」入居者による食事会のお知らせです。
4月26日(土)7時〜「SHIUN CAFE」貸切にて開催します。当社の他の賃貸物件にお住まいの方、りのべ工事でかかわった方も参加いただけます。人数を把握したいので参加希望の方はメールにてお申し込みくださいね。参加費は無料です!いよっ、太っ腹!

saishin_blog_bnr.jpg

久々に最新販売物件情報あります!お見逃しなくね。

posted by うっちゃん at 17:07| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

ひだまりコミュニティー

高松市紫雲町のHIDAMARI-APARTMENT SHIUN(ひだまりあぱーとしうん)3年前にリノベーションしました。3年経って、2月~4月で3組ほど退去となります。3室とも退去前に入居者が決まっていて、有難い限りです。自社賃貸物件は数は少ないですが、山椒は小粒でもピリリと辛いを目指しています。(表現、違うかなぁ。)
賃貸物件においては「ゆるいコミュニティー」を作る事を心掛けています。ということで、4月末に最後の入居を終えた所で、全員で食事会を開こうと考えています。場所は徒歩3分のところにある当社が手掛けた「shiun cafe」暫定ではありますが4月25日(金)夜を予定しています。
当社の他の賃貸物件にお住まいの方、物件を購入いただいた方、工事を依頼された方も遠慮なく参加ください!食事の用意の都合上「食事会参加希望」とタイトルに書きinfo@hidamari.bzまでメールでお申し込みをお願いします。食事代はきっとひろさんが負担してくれるでしょう。うしうし。

009.jpg

事務所の隣の公演のさくらが咲き始めました。こっちも花見早くせんといかん。3月末までは怒涛の忙しさなので、こちらは4月2日か3日の昼間っからなんてええんちゃうんえぇ〜。

posted by うっちゃん at 23:21| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月26日

退去の立ち合い

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとめんとしうん」
この物件をリノベーションする前から、通算なんと12年も住んでくれた女性+にゃんこが退去することになりました。

003.jpg

009.jpg

どなたもそうですが、キレイに掃除もしてくれていて、大切に住んでくれていたのがわかります。賃貸で初めて無垢材を使いましたが、これも問題なし!(但し人は選ばねば。)おまけにお礼のお菓子までいただきました。長い間、住んでいただいて有難うございました。

008.jpg

ひろさんと娘婿、こんな時がくるとはね。ぷぷぷぷぷっ。


posted by うっちゃん at 11:32| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

満室御礼!

高松市上福岡町の小さなお菓子屋さんSOURIRE。オープンして一年です。
賃貸を決めてくれた入居者さんをお連れした所、なんかええ雰囲気で店内は賑やかに満席。

030.jpg

pic8.jpg

これまでいくつもの店舗リノベーションにかかわらせてもらっていますが、店主が生き生きと仕事されているのが何よりも嬉しい。これからもがんばれ〜〜〜。
そして嬉しいことに「ひだまりあぱーとめんと紫雲202号室」入居申し込みいただき、満室となりました!ひゃっほう。空室期間2日間、素晴らしい!

posted by うっちゃん at 23:00| Comment(1) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

本日は晴天なり!

本日は晴天なり!

pub_pic1.jpg

pub_pic5.jpg

202_pic1.jpg

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとめんと紫雲」3年半前のリノベーション時に入居いただいた入居者さんの退去の立ち合いをしました。とても綺麗に使ってくれていて愛着を持って住んでいてくれていたのがわかります。長い間ありがとうございました!どうかお幸せに!

ということで、11月より入居募集となります。家賃55,000円(インターネット、水道代込)

chintainews_bnr.gif

賃貸物件情報はこちらから、室内の写真もご覧いただけます!詳細はメールにてお問い合わせください。当社2人だけの小さな会社なので、事務所は不在にしていることが多々あります。来社いただく時は必ず予約をお願いします。

kouza_tottori_b.jpg

11月1日鳥取県にて業者向けのセミナーです。セミナーはともかく懇親会に参加あれ(笑)ただいま資料制作中(泣泣泣)


posted by うっちゃん at 20:23| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

ひだまりあぱーとめんとしうん202号室

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとめんとしうん」
202号室 11月初旬より入居募集となります。
このアパートは私とって、一つのターニングポイントでもあるので思い入れもヒトシオだったりします。賃貸物件のテーマやコンセプトは物件により異なりますが、いつも同じなのが「帰りたくなる部屋」3年が経過して、既に何組か入れ替わってますが、今回はますます嬉しい寿退去。縁起ええよ〜。

202_pic2.jpg

202_pic4.jpg

家賃55,000円(共益費、インターネット、水道代込)敷金3か月 駐車場近隣対応

chintainews_bnr.gif

部屋の様子は賃貸物件情報から確認の上、お問い合わせくださいね。

posted by うっちゃん at 21:28| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

ひだまりあぱーとめんとSHIUN

高松市紫雲町の「HIDAMARI-APARTMENT SHIUN」
本日退去があり、立ち合いに行ってきました。

012.jpg

007.jpg

003.jpg

この部屋は2代目で、今回入居していただいていたのは香川大学院生の男子。部屋はすっかり荷物も無くなっていて、きれいに掃除も済ませてくれていました。いかに愛着を持って住んでいてくれたかがわかりますね、う〜ん感動もの。他県の県庁に就職も無事決まったそうです。良かったね。なんか息子を送り出す気分です。頑張ってな!

そしてこの部屋、既に次の入居者が決まっていたりします。すべての関係者の皆様に感謝するのみです。近日中に高松市松島町に「HIDAMARI-APARTMENT MATSUSHIMA」りのべ物件賃貸&テナントが完成、募集となります。部屋数は6+1お問い合わせはお早めにどうぞ!

posted by うっちゃん at 21:43| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月16日

人気賃貸物件空室出ます!

高松市紫雲町の「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」ひだまりあぱーとめんと紫雲
2月上旬に退去が出ますので、賃貸募集します!

402_pic6.jpg

402_pic3.jpg

pub_pic1.jpg

402号室 家賃55,000円(共益費、インターネット込み)
内覧は6日以降、2月10日頃より入居いただけます。

ひだまり不動産はひろさんとわたくし(うっちゃん)だけの小さな不動産屋です。出張も多く事務所は不在にする事が多いので、来社の際は必ず電話かメールで連絡をお願いします。

chintai_bnr.gif


posted by うっちゃん at 21:49| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

ひだまりあぱーとめんと紫雲

高松市紫雲町にある「ひだまりあぱーとめんと紫雲」退去の立ち合いに行ってきました。
夏の引っ越しは大変だぁ〜。

006.jpg

お互いにお礼の言葉しか出ず、これぞ大家と入居者の本来のカタチ。ああ、気持ちいい。こうでなくっちゃね。
短い間でしたが本当に有り難うございました!どうかこの後も仲良く元気でね!

013.jpg

嬉しい事にこの部屋10日後には次の入居者が引っ越してきます。

untitled.bmp

高松市内でもリノベーションした部屋はまだ少ないし、おまけに家賃も安い!賃貸の情報はこちらからどうぞ!(予約を入れられるボタンを付けました。)


hananomiya_bnr.jpg


高松市花ノ宮町「hananomiya-west」プラン説明会予約受付中!


posted by うっちゃん at 21:58| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

賃貸物件いろいろ

賃貸物件の取り扱いは自社物件のみですが、それでも個人と法人2社と合せるとそれなりの数になります。管理業務って本当に大変。賃貸会社の苦労がしのばれます。
今日もいろいろあったのですが、縁があって入居してもらっているのでなんとかできる事はしてあげたいと、、、おせっかいなおばちゃんは思う訳です。特に娘とそうは変わらない年代の娘さんを見ると「自分の娘だったら」と、ほっとけないよね。

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとめんとSHIUN」301号室が8月中旬に空きがでます。

301_pic1.jpg

ペット可能物件です。うにゃん。

pic3.jpg

高松町のOTTE-ONE ここもペット可能物件です。うにゃん。

parkheim_pic1.jpg

2DK、3LDK、2タイプあります。ここはぺっと不可物件です。うにゃにゃん。

untitled.bmp

詳細はこちらからご確認の上お問い合わせくださいね。

020.jpg

二女「今から帰るけん7時には着きます。からあげと〜そうめんと〜なすびと〜」まだいただきます言うてないのにフライング気味に素麺に挑みかかっている二女の手。

hachi_bnr.jpg

7月30~31日「円座のはっちゃん」内覧会です。当日成約特典もあります。詳細はバナーをクリックしてご確認くださいね。個別に相談があるかたはメールにてご予約をお願いします。

posted by うっちゃん at 21:25| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

おめでとうございます!

内覧会で何度もお世話になっている「JUS BAR du GIRAFE」結婚式の二次会に家族3人で参加してきました。もう、まるで、おかあちゃんの気分です。

013.jpg

80年前のドレスなんだそうです。カワイイ!

024.jpg

会場は片原町の「カフェ食堂ヌク」

会場に入る時一人100円手渡され、じゃんけん大会で最後の一人が全部もらっちえるというゲーム。
なんか嫌な予感がしたんだけど、、、はい、全部いただきました。お金が絡むと強いんです。(笑)

030.jpg

50人余りいたので100円玉が50個以上。財布ぱんぱん。

そうそう、ご夫妻の新居は「ひだまりあぱーとめんと紫雲」まだりのべもはじまっていないボロボロの段階で入居を決めていただいた記念の第一号入居者さんです。そして家族が増えて狭くなったら、次は店舗&自宅を購入してリノベしましょう。どうぞこれからもお幸せに!

posted by うっちゃん at 21:48| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

不動産投資心得

一年前の今頃「ひだまりあぱーとめんと紫雲」の工事の真っ最中でした。
いやいやあれは今思い返しても大変な現場でした。鍛えられました。
そして「なるようにしかならん」と開き直る事を覚えました。(笑)これじゃいかんけどね。

401_pic1.jpg

利回りをあげて投資物件として売却する事も視野にいれていましたが、、、、今となっては愛着があってとても売る気にはなれませんです。

投資の世界はなにがあっても自己責任。人のせいには出来ません。その覚悟がある人だけ生き残れるのだと思います。時々人のせいにしたくなるけどね。てへてへ。

007.jpg

自分の娘にいい物件買わせて〜。と思ってませんか?(笑)これも相当な覚悟と根性が必要なハイリスクハイリターンな物件。リノベーションがわかるとテナント物件が面白くなります。

1-100bnr.gif

室内のプランはバナーをクリックしてね!

garden_bnr.gif

松島町の現場、問い合わせ数最多記録更新中。

shiun_banner.jpg

女子大生大家見習い。こひだまりのブログです。

posted by うっちゃん at 22:07| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

リノベーション賃貸あります。

高松市紫雲町の「ひだまりあぱーとめんと紫雲」
11月末に空室がでます!

065.jpg

部屋はこんな感じ。402号室「こんな部屋に住みたい!」とうちの娘達も申しておりました。

家賃 45,000円 (ペット5,000円UP)
共益費(水道代込) 2,000円
インターネット   3,000円
駐車場別契約 10,000円

まだ部屋は見られませんので、バナーをクリック!して確認してからお問い合わせ下さいね。

nairan_img01.jpg


観光町、屋島西町、高松町、新北町でも賃貸物件があります。詳細はメールにてお問い合わせ下さいね。今月末に西宝町で1棟マンションが仲間入りします。賃貸物件が増えてきて手が足りん。。。。どなたか手助けしていただける方募集します。

posted by うっちゃん at 18:46| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

中古物件売却大作戦

さっき、同業者のM本君と焼肉を食べながら思いついた。

「売れない中古物件を売却する方法」じゃじゃじゃ、じゃじゃじゃじゃん。(スパイ大作戦風に口ずさんでください。)

ううん、これはええ。売れなくて困っている売主も、お洒落な家が安く買えるであろう買主も、仲介業者も3者揃って万々歳。
もちろん、これにはちゃんとした査定ができるプロが絶対不可欠です。当然ながら私の周辺は不動産業者さんがうようよ。役者は揃ってます、あとは物件次第。まずは一つ、どこかで事例を作らんことには説得力がない。はよ探そ〜っと。

043.jpg

紫雲あぱーと、素敵な暮らしが繰り広げられてます。撮影用のモデルさんじゃなく実際の入居者さんってところがええやろ〜。

posted by うっちゃん at 22:57| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

たからものたち

高松市紫雲町にあるアパート「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」
元は一人しか住む人がいなくてどこか薄暗く、足を踏み入れるのも躊躇するようなアパートでした。

リノベーションも終わり、いまは7人の入居者のいろいろな暮らしが繰り広げられています。やっぱり建物は人が住んでこそですね。

今日は、顔合わせも兼ねて入居者の方に集まってもらいました。

で、でたのが、こんな料理。「JUS BAR du GIRAFE」にお願いしました。お休みの所徹夜して頑張ってくれたそうです。す、す、すごすぎで、す。

029.jpg

2種類のキッシュ。

032.jpg

クリームチーズとりんご。うまぁ〜い。

033.jpg

この後も料理はぞくぞくでてきました。どれもこれも愛情がこもってて美味しい事。Kさん、いい奥さんになりますね!

035.jpg

たかはしデザイナーの苦労話に耳を傾ける。。。。

047.jpg

うわっ!なんか感動!パンフレットと一緒やん!

shiun_banner.jpg

なっなっそっくりやろ。8部屋全部公開、バナーをクリック!さてさて、どの部屋のどの方が住んでいるでしょうか。

これから毎年8月の花火の日には屋上で「花火パーティー」をすることになりました。あんなこんなでコミュニティーのあるアパートになること間違いなしですね。

と、帰宅してこのブログを書きながら、今日の事を思い返してました。歳をとってちょっとやそっとで感動する事も少なくなりましたが、なんか感動がむくむく。貴重な意見を有り難うございました。これを必ず次に繋げて、喜んで貰える物件作りにいかしたいと思います。。
参加していただいた「ひだまりあぱーとの皆さん」本当に有り難うございました!ほんまにええ人ばかりで。。。。くくくっ。(笑ってません、むせび泣いてます。)次は8月に屋上に集合!!



posted by うっちゃん at 18:33| Comment(7) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

紫雲あぱーと実績更新しました。

「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」実績をUPしました。
8室の異なるリノベーションをご覧下さいね。↓のバナーをクリック!

pub_pic3.jpg

今週末、紫雲アパートで住人達と大家さんの交流会を開催します。あっ、大家さんてのは私の事ね。屋上がコミュニティーの場になるよう椅子なんて置いたらええよね、、、なんて、、、予算厳しき折から、、、どっかで拾ってくるか。(笑)

shiun_banner.jpg

posted by うっちゃん at 10:36| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」プチ内覧会終了!

本日、高松は晴天なり。
ブログでしかご案内してなかったにもかかわらず「プチ内覧会」沢山の方においでいただきまして有り難うございました!
高知、徳島と遠い所からも有り難うございます!

071.jpg

001.jpg

紫雲町、住みやすくていい街ですね。

080.jpg

人が住み始めると、それだけで空気が違います。

004.jpg

007.jpg

内覧会に来てくれた、お父さんから貰った「採れたての筍」早速今夜茹でて、明日天ぷらにします。有り難うございます。ご縁がありましたら、力にならせていただきます!

来週からは「屋島中町」再来週から「松島町」の現場が動き始めます。楽しい現場になりますように。。。。。

posted by うっちゃん at 23:35| Comment(2) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

プチ内覧会

一日中立ちっぱなしで、くたくたです。
ちょっと運動しないと、すっかり体力がなくなってる。

今日、DNA柳澤社長に写真の撮影もお願いしました。これで、ここの仕事もほぼ終了!2か月間心から楽しみました。(脂汗も何度か。。)

男っぽい部屋、102号室

009.jpg

カーテンの向こうは、ベッドルーム?それとも仕事部屋?

022.jpg

025.jpg

027.jpg

「パシフィックファニチャー」の照明が効いてます。

030.jpg

ホテルのようなバスルーム、絵になります。

北欧風の402号室。

051.jpg

家具選びが楽しめそうな空間。

055.jpg

これなら料理の腕もあがるはず。。。

069.jpg

照明かわいい。

063.jpg

どの部屋もベランダがない。洗濯物は??ちゃんと工夫してます。

042.jpg

清潔感溢れる水廻り。トイレも洗面も30年物。どやっ!

048.jpg

夕刻、この部屋の入居者が鍵をとりにきてくれました。気に入って貰えたかな。

東京では、このっちにお願いしている、室内のディスプレイ。
自分でやると大変さが身に沁みます。(このっち、いつも有り難うね。)

ここからは個人投資家としての話。(自慢、むふっ。)
これだけリノベーションして利回り25%もう大満足!
これもそれも、ほぼ毎日遠い所を通ってきてくれたデザイナーの高橋さんはじめ、関係者の皆さんのお陰です。心より感謝!

恩返しのつもりで。。。。

うっちゃん 「将来、うちの老人ホームに入る?」
たかはしD 「私、違う世界にいくから。。。。」それどこ??

明日、4月24日(土)1時〜4時 3室、室内をご覧いただけます。
ご興味のある方は、101号(テナント)にてお待ちしてます。
駐車場は、東隣のP16、17が空いていればご利用いただけます。工事車両が使用している場合は近隣のPをご利用ください。

(部屋は現在満室です♪)

posted by うっちゃん at 21:59| Comment(4) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

猫ふん(糞)じゃった。

紫雲アパートのディスプレイの準備をあたふたと終え、さあ出掛けようと玄関に出たとたん、、、、足の裏に変な感触。うにゅ。

うへぇぇぇぇぇ〜。マイケルのう○こ、ふんだぁ〜。

ひろ「うっちゃん、さすがウンがついとる。」冗談言ってる場合か。

マイケルは長毛なので、時々お尻の周りの毛にウンがひっついて、コロッと落とす事があります。

ところがその直後に「HIDAMARI APARTMENT SHIUN」テナントに入居申込が入りました。パチパチパチパチパチパチ〜ン。これで満室!

037.jpg

24日プチ内覧会用のディスプレイしがいのある真っ白い空間。いかがしたものか、、、好きな人には楽しい仕事なんだろうけど、センスはどこにも売っていません。はい。後ろ姿は現場監督の新田さん、独身。

そして、この後、匂う物件が出た!そしてこの後の後「例の物件、買い付け入れて下さい。」やっぱりマイケルのう○こは効果絶大!!うにゅ。

4月24日(土)1時〜4時 3室、室内をご覧いただけます。
ご興味のある方は、101号(テナント)にてお待ちしてます。
駐車場は、東隣のP16、17が空いていればご利用いただけます。工事車両が使用している場合は近隣のPをご利用ください。

(部屋は現在満室です♪)

posted by うっちゃん at 20:01| Comment(0) | ひだまりあぱーとめんとしうん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする