2024年11月08日

第8回ファンミーティング開催しました。

「第8回ファンミーティング」
温州みかんのシロップができるまでの、第一工程皮むき作業を実施しました。

IMG_6070.JPG

IMG_6074.JPG

IMG_6076.JPG

飛び入り参加も3名!
製造部長の指導の下、総勢12名でもくもくと温州みかん10箱の皮を剥きました。
いつもなら2人での作業、延々と終わらない。。。らしいのですが、一時間弱で終えました。
自分で剥いたみかんが来夏のシロップになる!
また一段とおいしく感じると思います、食べに来てね。って、作業してもらった上に営業してる?てへっ。

そして、このあと、予定に無かった進藤台風に巻き込まれることになる。。。。。


posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月07日

お節料理

問題が山積みの中、何も考えたくなくなって、、お節料理を注文して現実逃避。

IMG_5389.jpg

高松市錦町「洋食屋イタミ」Aランチ
行った事あるかと思ったけど、はじめてでした。
一人でもどこでも入れます、おばちゃんは最強なん。

posted by うっちゃん at 19:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

「大家さんUP-DATEセミナー」お知らせ

お知らせです!「大家さんUP-DATEセミナー」

462566013_1271596917524766_6989564928009429296_n.jpg

50人集客せないかん。無料!?
懇親会も奮ってご参加くださいね。



posted by うっちゃん at 19:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

向いてない!?

今日は月に一度、2社の会計チェックの日。
業種は何であっても、事業ってその人の生きざま、そのものだと思う。

あああああ.png

サラリーマン・会社員に向いてない人との特徴
1.自分の進め方で仕事をしたい
2.ルーティンワークが嫌い
3.向上心が強い
4.会社独特のルールが苦手
5.自我が強い
6.上司が嫌いで限界を感じている人

両親ともに公務員で、起業するなんて選択肢があるなんて思っても無かった。
もっと早く気が付いて行動すれば良かったと思う自分もいれば、そこがあって今があるとも思える。
正解は自分にしかわからないし、自分の正解と人の正解は違う。

不動産を生業とするものとして、ここからの生き方が大切だと思う今日この頃。
で、どないしたらええん(笑)



posted by うっちゃん at 18:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

ガザミの雌

朝から雨。

IMG_5376.jpg

3連休の初日、どしゃ降りの雨の中、重要ミッション終了!
まあね、こんな事頼めるのは、気をツカワナクテいいひろさんしかいない。
自宅に帰って、シャワー浴びてベランダにいるガザミで夕飯。(笑)
(いまガザミ食べました、650円価値あると思います。)

きよみ、はるみ、がざみ、あれっ?違う?


posted by うっちゃん at 18:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

第8回ファンミーティング開催のお知らせ

第8回ファンミーティング開催のお知らせです。

IMG_6045.jpg

IMG_6051.jpg

日 時: 2024年11月8日(金)13時〜
場 所: 観光町パークハイム観光町エントランス(駐車場あります。)
     高松市観光町533−1
準備物: エプロン

「かき氷シロップができるまで」の道程を体験できます。
この季節は毎週2回、市場から果物をレスキューしてきます。
金曜日はレスキューの日、行ってみないと、何の果物があるかわかりませんが、ぶっつけ本番!
飛び入り参加枠あります。メール info@hidamari.bz まで、参加表明ください。


posted by うっちゃん at 16:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月31日

賃貸物件A

賃貸物件のご紹介です。

IMG_6039.jpg

IMG_6028.jpg

IMG_6027.jpg

パークハイム観光町403号室
高松市観光町533−1

家 賃     65,000円 
共益費   3,000円
駐車場   7,000円
初期費用  3か月分
仲介手数料 1か月分

2LDKタイプ 面積 58.25u
インターネット込み 
ペット(猫)の場合は、ご相談ください。

2部屋から使える大容量の収納が便利です。
補修、美装手配中なので、内覧は11月8日以降でお願いします。




posted by うっちゃん at 17:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賃貸物件@

賃貸物件のご紹介です。

IMG_6010.jpg

IMG_6014.jpg

パークハイム観光町206号室
高松市観光町533−1

家 賃     60,000円 
共益費   3,000円
駐車場   7,000円
初期費用  3か月分
仲介手数料 1か月分

2LDKタイプ 面積 58.25u
インターネット込み 
ペット(猫)場合は、ご相談ください。

食洗器まで付いてるシステムキッチンです。
料理がしたくなりますよ。
補修、美装手配中なので、内覧は11月8日以降でお願いします。


posted by うっちゃん at 17:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

コダワリ

おいしいシロップができるまで。

IMG_6004.jpg

IMG_6001.jpg

いま加工している温州みかん
1.皮が痛んでいるものなので、皮は使わず果汁だけ加工します。
2.皮もきれいで一番おいしい時期の温州みかんを皮も実も加工します。
3.酸味と甘みなどなどのバランスを考えながら、その2種類を組み合わせます。
その年度や瀬戸内でも産地によって味が異なるので、そこは長年の勘としか言いようがありません。

SDGsと言われる前から、皮が痛んでいたら売れない、腐りやすい。そんな果物もレスキューして瀬戸内のシロップに加工してます。
手間も時間もかかりますが、そもそもは私のみかん好き、夏もみかん食べたいから始まったかき氷。
スタッフの協力のもと、徹底的に拘りたい所です。
とても贅沢な使い方、温州みかんの産地だからこそできる事でもあります。

注:しましまの服、制服ではありません。たまたま。


posted by うっちゃん at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

食べることは生きること

2時に目が覚めてから、眠れない。
寝れないのはとてもツラい。
大体がコーヒー飲み過ぎのパターン。

IMG_5371.jpg

学校帰りに、そうちゃんが事務所にやって来て宿題して、幼馴染のはなちゃんちに遊びに行きました。
なんとも平和。ふと見ると、学校給食献立表忘れ撮るやん、こんな大事なもん忘れたらあかんがな。
はまちの柚庵焼きとか、チリコンカーンとか、かたくちいわしの葱ソースかけとかおいしそう、5日に一回は麦ごはん。

IMG_5363.jpg

この季節の毎年、ぺっぺさんから届く「黒豆の枝豆」
今年もおいしくイタダキマシタ、いつもありがとうございます!
「食べることは生きること」


posted by うっちゃん at 18:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする