2025年02月02日

10年前ひと昔

10年

IMG_5592.jpg

IMG_5593.jpg

10年前のトマト缶が出てきたので、ミートソース作りました。(うそ)
ミートソース作ろうと思って、トマト缶買って帰ったらキッチンにディスプレイしたまま忘れてたトマト缶が10年前のだった。というのが真相。
ちょっと色は変わってるけど、まだまだイケそうな感じ。。イケマセン、ハイ。





posted by うっちゃん at 14:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第9回ファンミーティング開催のお知らせ

「第9回 ファンミーティング開催のお知らせ」

日時: 2015年2月7日(金曜日)
場所: 高松市高松町2175-33 TAKAMATSU-JAM4.5
内容: 新規事業計画チラ見せ会
今年から、隔月第一土曜日13時からとなります。

今回は諸般の事情により、内容はしばらくの間、口外しないようお願いします。
アイディアが、形になるまでを見られる貴重な機会かも知れません。
どなたでも参加できます。誰にも負けない得意技を明記の上お申し込みくださいね。
メール、info@hidamari.bz 及び instagramのDMから申し込みください。

IMG_6479.jpg

微妙なお天気の日曜日、出社せずに一人の時間。これ結構重要。




posted by うっちゃん at 12:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

もったいないジャム

昨日のレスキューフルーツ。

IMG_6503.jpg

IMG_6511.jpg

箱に入った柑橘をそのまま全部と、しわしわのレモンも無駄にせず、、、、、、。

IMG_6508.jpg

スタッフのマリさんに手伝ってもらいながら、全部ジャムにしました。
シロップは作りなれてますが、ジャムははじめてやん!
一箱分でそこそこの量があります。
名付けて「モッタイナイじゃむ」私の人件費+砂糖でできてます(笑)

今回は鷺沼店からの注文です。なんかちょっと閃いたかも。。。

posted by うっちゃん at 15:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FOR RENT(兵庫町商店街)

再募集です!

IMG_6498.jpg

IMG_6496.jpg

FOR RENT(再募集)
高松市兵庫町5−1
面積 店舗部分 約40u(1F床面積の約半分)
家賃 110,000円(税込み)
軽飲食可、現状渡しです。
内覧、詳細は info@hidamari.bz まで、お問い合わせください。 

ぴったりの業種の方に申し込みいただいてましたが、残念ながら再募集となりました。
ああ、ほんまに残念。
で、ね、現オーナーさんに、その旨を報告したら、こちらのやる気を起こさせてくれる返信が来ました。
そうか、そうか、そうくると、こちらもその気になるよね、と今更ながらに。さすがです!



posted by うっちゃん at 15:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

ハサミ

寒いからか、どうもスイッチが入らない。。。
ひろさんから渡された、書類とハサミ。
どうやっても真っ直ぐ切れない。
ひろさん 「あっ、それ左利き用だったわ。」なんでやん!

IMG_6492.jpg

今日のフルーツレスキュー、柑橘系がわんさか。

IMG_6495.jpg

柑橘類と言っても、ほんまに多種多様。
レモン、はるみ、温州みかん、いよかん、文旦、はっさく、スイートスプリング、せとかなどなど。
温州みかんの仕込みは終えてるので、これは全部自家消費用、、、、、食べ放題にもほどがあります。

IMG_6489.jpg

今日のわが家の前の解体現場、夜見るとおどろおどろしいです。
5階でも地響きがして時々揺れてる〜。大丈夫なんか?!


posted by うっちゃん at 17:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月29日

不動産投資

午前中に不動産投資に関してのご相談あり。
わたし 「どこから当社の事をお知りになりましたか?」
女性  「山形出身の友人を経由して、菅井さんから紹介されました。」
なんか、えらい遠い所からやってきたもんです。
知られてきたとはいえ、まだまだ不動産投資はコアな業界、意外と日本中の個人投資家が繋がっていたりします。

IMG_6457.jpg

IMG_6453.jpg

気になる自宅前、今日の解体現場。(余計なお世話ですんません。)
この解体跡が何になるかも気になるところ、、、

IMG_6446.jpg

「HIDAMARI KAKI GORI-STNAD」高松店
庭部分をテコ入れ。
レモン、ジャバラ、はるか、夏ミカン、黄金柑などの黄色い実のなる果樹が届きました。
ゆくゆくは、自ら育てた果物でシロップ作るまで行けたらええね!
10年後、樹木が大きくなった所まで考えてないのが、私らしくていい。








posted by うっちゃん at 17:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

現場力

本日も晴天なり!

IMG_6436.jpg

自宅前の解体現場、こういう機会は滅多に無いので、7階から撮影してみました。
RC4階建て、解体費いくら掛かるんでしょうか?予想1,200万円くらい?

IMG_6432.jpg

やっと通常運転、仕事している方がずっと楽。
言い換えると、仕事だけしてるのが一番楽。
仕事して、子育てして、家の事して、複数同時にこなすのが日常の主婦の現場力なめたらあかんでぇ。

IMG_6439.jpg

出勤前に長女と昼ごはん。
市場の中にある、おけいちゃんのさわらの塩焼き900円。
白味噌の味噌汁がしみます、安くてうまい!



posted by うっちゃん at 13:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

クレープ

二女とお出掛け。

IMG_5564.jpg

IMG_5566.jpg

IMG_5567.jpg

経堂のCHEZ RONA(シェ ロナ)
メルシーベイクの姉妹店だそうです。
メルシーべイクといえば、10年くらい前にデザイナーの高橋さんに連れて行ってもらったなぁ。
甘いものの味はわからんちん、、、複雑になればなるほどわからんちん。
パテドカンパーニュおいしぃ。
はい、今日も食べ過ぎ。


posted by うっちゃん at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

レモン

鷺沼からの更新です。

IMG_6416.jpg

店のシンボルとなるように、レモン+柑橘の樹を7〜8本植えました。
数年前にも5本レモンの樹を植えました、太く大きくなりましたが、肝心のレモンはなりません。とほほ。

肥料しっかりやりました、今年はきっとたわわに実るはず。
しかし、まさかの牛糞を買う日がくるとは、、、、、。

もう一つ重要なミッション、自宅と店の整理整頓と断捨離。ひゃぁ〜。


posted by うっちゃん at 21:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

台風+爆弾

鷺沼からの更新です。

IMG_5554.jpg

19日に移動、鷺沼に来ました。
またしても、台風に巻き込まれたみたいに何もできないまま既に3日。
すみれ爆弾、恐るべし!



posted by うっちゃん at 22:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする